トランスフォーマーキングダム タイガトロン レビュー

TFジェネレーションズ系
スポンサーリンク

 今回はトランスフォーマー キングダムよりタイガトロンです(タカラトミー版)。初代ビーストウォーズのマクシマルズ(サイバトロン)の途中追加メンバー。地球の自然を愛するが故戦いを嫌い、単独行動することも多かった孤高の戦士です。エアラザーと惹かれあい、最後は融合してタイガーホーク(タイガーファルコン)へ進化しました。
 キングダムではビーストウォーズキャラのリメイクが進んでいますが、マクシマルズメンバーはこのタイガトロンでコンプリート。MP以外では初リメイクでもあり、期待は高まります。

TRANSFORMERS KINGDOM – HASBRO
 ハズブロのトランスフォーマー メインラインシリーズのひとつで、2020年末から展開。3部作からなる「ウォーフォーサイバトロントリロジー」の最終章。Netflixでアニメ化もされた。ビーストウォーズのキャラクター達が本格的にリメイク開始されたことでも注目された。

・販売日2021年10月

 パッケージ。23ステップのボイジャークラスです。旧トイではチーター(チータス)のリデコだったので同じサイズでしたが、劇中ではタイガトロンの方が大きく描かれておりました。今回はチーターがデラックス、タイガトロンがボイジャーと大きさの違いが表現されています。なんて贅沢(嬉)!

 まずはビーストモード。ホワイトタイガーです。劇中のちょっと間延びした漫画顔とは違った虎らしい顔。後脚の裏側にロボ部分の露出がありますが、このくらいはあった方がBWトイらしくていいですよね。またカラーリングはおそらくリアル感のためクリーム色が一部塗られています。

 グリグリ…とまではいきませんが、口と四肢がある程度動くのでこのくらいの表情はつけられます。

 鳥獣戯画っぽく…w

 スフィンクスモード…

 ロボットモード。胸の虎頭のデザインこそ違いますが、それ以外は紛うことなきタイガトロン!特に旧トイだと顔が全く違っていたので、CGがそのまま飛び出してきたような顔は感動すら覚えます。

 可動。手足も良く動くし腰も回るし接地も良し。肩の後ろのパーツが少し邪魔になるくらいですかね。

 打つべし!…ってタイガトロンは言ってましたっけ?当時はなかなか衝撃的だったであろう内臓を模したガットガン。

 しっぽはムチ状の武器になります。ロボモードでだいたい余剰になるしっぽの処理はビースト TFの見所のひとつですが、武器になることもしばしばです。それにしても虎のような細いしっぽは考えるのがなかなか大変でしょうねぇ。

 ガットガンはキングダムチーターではオミットされちゃったんですよね。アニメ本編でも使ってた印象深い武器なだけに残念でした。なのでタイガトロンに付けてくれたのはホッとした半分でしたね。

 チーターとの比較…はよく見るので、あえて旧トイと並べてみる(これもよく見るけどw)。やはりロボの顔の違いが際立つのと、虎がより虎らしくなったなと。昔のはこれはこれで脳内補完しながら楽しんでたんでしょうけどね。

 とらじろう、平和が一番でござるなぁ。

 帝国軍最新兵器、TG-TGウォーカーだ!!…なんか昭和の特撮にでてきそうな。

 以上、タイガトロンの紹介でした。マクシマルズ最後の一人ということで、ビーストウォーズを揃えている方なら皆さん購入されたのではないかと思います。変形はガワのパネル合わせに一部プラの弾力任せのところがあるのが気になりますが、ステップ数も少なく綺麗にまとまるのが気持ち良いですね。まだの方は、是非お手にとってみてください!

【amazon.co.jpで探す(スポンサーリンク)】

https://amzn.to/3yBZujd

【amazon.comで探す(スポンサーリンク)】

Transformers Toys Generations War for Cybertron: Kingdom Voyager WFC-K35 Tigatron Action Figure - Kids Ages 8 and Up, 7-inch
Beastify the battlefield! Worlds collide when the Maximals and Predacons join the fight, coming together with the Autobots and Decepticons in an epic battle tha...

【ebayで探す(スポンサーリンク)】

みんなのアメトイレビュー