ストリートシャークス ビッグスラム レビュー

その他フィギュア
スポンサーリンク

ゴキゲンなヤツらがやってきた!90年代マテルの人気フィギュア「ストリートシャークス」がフル可動で復活!今回は4兄弟からビッグスラムの紹介です。

STREET SHARKS
MATTEL
BIG SLAMMU
2024

【パッケージ】1994年から3年ほど展開されたマテルのフィギュアシリーズ「STREET SHARKS」。ワンギミックを備えたムキムキフィギュアはMOTUを彷彿とさせつつ、水棲生物モチーフやビークル展開などはタートルズっぽさもあり、まさにアメリカン王道キッズ向けアクションフィギュアといった感じ。アニメもヒットしたみたいですね。
そしてそんなストリートシャークスが30年の時を経て本格リメイクされました。商品パッケージは当時品を完全再現した90sレトロ仕様となっております。「I BITE!」のキャッチフレーズが面白いw

紙パッケージから取り出すと、オリの中に閉じ込められたビッグスラムが。無理矢理出ようとしたのかひん曲がった柱が印象的です。

【フロント&リア】本名コープ・ボルトン。ストリートシャークスの末っ子でスポーツ万能。ハイスクールのフットボール選手で、とにかくパワーは兄弟の中で一番です。フィギュアの方も腕のデカさが際立っていますね。サメの種類はあまりぽくありませんがジンベエザメだそうです。

【アップ】ジンベエザメってもっと平べったいイメージですが、まあ細かいことはいいか。ムキムキで茶っぽい体色は黒人キャラを連想させますが、変身前のコープは別に黒人ではありません。ちなみにボディ部はビニール素材でできており、触るとペコペコへこみます。これは後述のギミックがあるためと思われます。

【可動】可動箇所はそれなりにありますが、このスタイルなのでアクションには限界があります。

現場に急行するスラム。ところでこの下半身ってフットボールのユニフォームですよね。

オラオラいくぜー!!

鉄拳制裁パンチだーッ!!

【ギミック】まずは4兄弟の共通ギミックであるかみつきギミック!背びれを後ろに倒すことで口が開きます。ボディが柔らかいビニール素材なのはこのためですね。

I BITE YOU!!

でっかい口の中。

ギミックその2。右腕を上げて離すと、バネで勢いよく腕を振り下ろします。名付けて「ハンマーパンチギミック」みたいな感じでしょうか。

こうやって使います!

うぉりゃー!!
ビッグスラムの必殺技は「Seismic Slam」!地面をぶち割る彼らしい技です。

ぶち壊せー!!

ストリートシャークスからビッグスラムでした。アメトイらしさ全開のおもしろフィギュア!当時を知る人も知らない人も、ぜひ一度は体験してみていただきたいですね。というわけで皆様からのご感想やレビューなんかもお待ちしておりまーす。

みんなのアメトイレビュー