ゴキゲンなヤツらがやってきた!90年代マテルの人気フィギュア「ストリートシャークス」がフル可動で復活!今回はシャークスの宿敵ドクターピラノイドの紹介です。
STREET SHARKS |
MATTEL |
DR. PIRANOID |
2024 |


【パッケージ】1994年から3年ほど展開されたマテルのフィギュアシリーズ「STREET SHARKS」。ワンギミックを備えたムキムキフィギュアはMOTUを彷彿とさせつつ、水棲生物モチーフやビークル展開などはタートルズっぽさもあり、まさにアメリカン王道キッズ向けアクションフィギュアといった感じ。アニメもヒットしたみたいですね。
そしてそんなストリートシャークスが30年の時を経て本格リメイクされました。商品パッケージは当時品を完全再現した90sレトロ仕様となっております。ちなみにいつもはキャッチフレーズが「I BITE!」なんですが、ピラノイドは「I MUTATE!」になってますw

紙パッケージから取り出すと、オリの中に閉じ込められたピラノイドが。無理矢理出ようとしたのかひん曲がった柱が印象的です。


【フロント&リア】ストリートシャークスの宿敵で、本名ルーサー•パラダイム。世界中の人間をミュータントに変えようと実験を繰り返し、ボルトン兄弟をサメのミュータント(つまりストリートシャークス)に変えてしまいました。その一方、自らは予期せぬ実験の失敗でピラニアのDNAを取り込んでしまい、興奮すると変身してしまう体質になってしまいました。
フィギュアの方はパワードスーツを着たオッサンで、いかにもアメリカンコンテンツのヴィラン。名前も似てるしレックスルーサーを連想してしまいます。


【アップ】頭部は透明カプセルに覆われています(テカるので撮影が難しい…)。日本の子供はたぶんあまり欲しがらない叫び顔のオッサンで、アイパッチが貝殻になっているのがオシャレw

【可動】可動箇所はそれなりにありますが、このデザインなのでアクションには限界が。特にピラノイドは頭部の向きを変えたりできないのでポーズが難しいです。


左手のフックはくるくる回せます。

フックのサイズはそこそこあるのでそこらのフィギュアなら捕まえられます。

ちなみにガントレットになっているので同スケールの別のキャラに持たせることも可能。


右手は上がアンテナ、下がミサイルになっています。ヒジのところのボタンを押すと…

ミサイル発射ー!!

最後は背中のボタン。これを押し込むと…


頭部がクルッと半回転して…

変身!ルーサーがドクターピラノイドになりました。さらにボタンを押すとまた回転して元に戻り、それを繰り返します。


【アップ】悪どい実験の報いとして醜い姿になってしまったピラノイド。アイパッチはそのままです。

リメイク悪の軍団!あとせめてロブスター型のスロブスターが出てくれると様になるんですけど…続報が無くてなんか商品展開終わっちゃった感じがします。


おりゃー!!雑魚は引っ込んでな!!

何を生意気なシャークスめ!

今日こそ息の根を止めてくれるわ!!

おっとよそ見は禁物だよサカナのオジサン!

こーれーでーもー

くらえーッ!!

でーいッ!!
うわぁァァァァ!?

…ん?

ハッハッハー!一石二鳥とはこのことだぜー!!

ぶち壊せー!!

ストリートシャークスからドクターピラノイドでした。アメトイらしさ全開のおもしろフィギュア!当時を知る人も知らない人も、ぜひ一度は体験してみていただきたいですね。というわけで皆様からのご感想やレビューなんかもお待ちしておりまーす。
みんなのアメトイレビュー