マスターズオブユニバース・オリジンズ:ヒーマンのディープな世界。今回は2024年の新展開、カートゥーンコレクションからWAVE21ラムマンの紹介です。
MASTERS OF THE UNIVERSE / ORIGINS |
MATTEL |
RAM MAN |
2024 |


【パッケージ】2024年のWAVE15から始まった新展開「カートゥーンコレクション(以下CC)」。80年代フィルメーション社のアニメに取材したシリーズで、ビンテージトイではなくアニメの見た目に近づけた造形が特徴です。TFのスタジオ86シリーズみたいなものですね。パッケージのカラフルな「CARTOON」は、フィルメーションのロゴをもじったものですが、コレが最高にクール!


【フロント&リア】見た目のとおりちょっとだけ鈍重なコミカルキャラ。頑丈な鎧に身をまとい、フライング頭突き攻撃を得意とします。ちなみにMOTUはパーツ流用の多いシリーズですが、ラムマンに関してはほとんど専用のパーツ。そういう意味ではなかなか贅沢なアイテムだったりします。

【アップ】太くてキリッとした眉毛がパワフルキャラを物語っていますね。カートゥーンコレクションらしくモールドがほとんどないツルンとしたデザインがポップな雰囲気。

【可動】鎧が干渉しますが、十分温めることである程度の可動を確保できます。ビンテージトイではほとんど動かないキャラだったので、結構すごいことだったりします。


どぉりゃァァァァ!!

いくぞぉー!!

ヒューン!!

ズドォーン!!
…ラムマンには武器は付いていなくて、ボディそのもので戦います。

なおボディアーマーは着脱可能。ちゃんと中も造形されています。

そしてここからがCCの面白いコンセプト。アニメのエピソードからチョイスして、印象的なアイテムが付属するというものです。パッケージ裏にもその場面が描かれており、ラムマン用に選ばれたエピソードは「THE HOUSE OF SHOKOTI」。前後編からなる長編エピソードです。


そのエピソードで登場したのがこちらショコティの偶像。邪悪な魔術師ショコティの眠るピラミッドの入り口に掲げられたレリーフです。

なんだ気持ち悪い像だな…

うぉわぁァァァァ!?
物語ではこの像から突然触手が伸び、ピラミッドの中に連れ去ります。

通常版と。デザイン的にはほとんど一緒ですが、CC版はキャラとしての魅力がアップしているのがわかると思います。

最後にもういっちょ行くぞォォォ!!

パキーン!!

…これはなんか並べたくなった一枚。深い意味はありませんw
こちらヒーマン公式より「THE HOUSE OF SHOKOTI(PART1+2)」。画面の魔術師、クモロボット、トカゲ人間、砂男…次から次へと出てくる超絶展開ですw

CCラムマンでした。キャラの魅力がよく出たCCらしいアイテム。ボリュームもたっぷりで遊びごたえがあるのがいいですね。というわけで皆様からのご感想やレビューなんかもお待ちしておりまーす。
【国内ショップで「マスターズオブユニバース」を検索する】
Yahoo!ショッピング【ebayで探す(スポンサーリンク)】
みんなのアメトイレビュー