トランスフォーマースタジオシリーズ SS-144 ハチェット レビュー

スタジオシリーズ
スポンサーリンク

さて今回はスタジオシリーズ5月組からようやくリリースされたDOTMドレッズ最後の1体ハチェットを紹介します。

TRANSFORMERS STUDIO SERIES
TAKARATOMY / HASBRO
DECEPTICON HATCHET
2025

【パッケージ】映画「ダークサイドムーン」中盤、ハイウェイチェイスのシーンに登場するディセプティコンの追撃トリオ「ドレッズ」の1体。ドレッズはいずれもシボレーサバーバンに変形するモンスタータイプのTFで、ドレッドヘアの意匠を取り入れたデザインが特徴です。映画公開時にはなぜかジェット機に変形するトイが作られ、SS版では2018年のクロウバー、2019年のクランクケースに続いて実に6年ぶりにチームがそろうことになりました。

【ロボットモード】四つ脚の動物型スタイルのハチェット。SS版においてもクロウバー・クランクケースとビークルガワを共有しつつも、四つ脚に特化したパーツが新造され全く印象が異なります。

【アップ】劇中の印象はゴチャゴチャしたクリーチャー風頭部でしたが、SS版はややのっぺりヌルい感じでなんかいつものSSと違う雰囲気。このヌルさは頭部だけじゃなく全体的に漂っており、「おや?」というのが正直なところです。

口は大きく開閉が可能。

四肢は付け根はもちろん第一関節・第二関節までちゃんとありますが、可動域は窮屈で派手な動きは苦手な感じ。

ハチェット強襲!!なお付属武器は特にありません。

ちなみに無理矢理直立させるとこんな感じ。

【ビークルモード】シボレーサバーバンに変形。ほぼガワ変形キャラなのでビークルの見た目は良いですね。ちなみにおそらくSS初期のクロウバー・クランクケースとパーツ共有と思われます。

ライセンス有りなので細かいディテールまでよくできています。ガラスがクリアだったら完璧だったな。

シッポパーツが背骨のようにビークル後方下部にセットされています。ただしジョイントは甘く、ポロリしやすい仕様。ちなみにロボットモードではさらにゆるくてポロリしまくります。

【変形】半ガワ変形で、ビークルのガワの中に手足を収納します。単純明快ですがここでもやはりガワパーツのポロリが多くてストレスたまるかも。

SSドレッズ3体そろい踏み!…なんですがクランクケースがなぜかただのクロウバーの色変えになっちゃっててモヤモヤ。これから新規で出し直しても誰も文句言わないと思いますよハズブロさん…w

ビークルでも。ご覧のとおりガワは同じもので、前方からだとほとんど見分けはつきません。

ボーナストラック:ダークサイドムーンCV-21 ディセプティコンハチェット(DECEPTICON HATCHET)(2011)

【ロボットモード】ついでにDOTM公開時のハチェットも紹介しましょう。サイバーバースという小型ラインでのリリースで、その中でも大きめキャラ用のコマンダークラス。ビークルモチーフが異なるので雰囲気はかなり異なります。

【ビークルモード】ユーロファイタータイフーン風のジェット機に変形。この頃のハズブロはライナップが微妙に捻くれており、あえて「はずす」ことが多い印象で、ハチェットがジェット機になるのは特に謎。さらにドレッズの3体はどれもビークルモチーフが異なっていました。

ミサイル発射ー!!

クリーチャー感はSS版よりも強く、ハチェットじゃなければ良い出来のアイテムだと思います。

まとめ&おまけ

新旧ハチェット。サバーバンになるまで14年もかかりましたかw

ハイウェイチェイス!!

ちなみに映画をよく見返すと、ハイウェイ上でペルファボーレされて最初に撃破されたのがハチェットですね。

ついにドレッズもあと1体でそろうね!(棒)

SSハチェットでした。待たされたわりには造形のヌルさやパーツポロリなど詰めの甘さが気になる出来。まあそろえて並べてなんぼのキャラですので、リリースされただけで一定の役割を果たしているんですけどね。というわけで皆様からのご感想やレビューなんかもお待ちしておりまーす。

【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】

みんなのアメトイレビュー

  1. 匿名 より:

    正直、彼らはクランクケースの時点でかなり微妙な仕上がり。
    変形も大雑把ですしガワ感も強い。ビークル時の武器もすぐポロポロする。
    そこからのクランクケース、ありえないなぁと思いますね。

    • Aoi-Ame Aoi-Ame より:

      残念ながらそうなんですよねぇ。SS初期は特にやっつけ感のある商品もありました。ドレッズに関してはそれほど重要キャラじゃないのが幸いですが…^^;

  2. 匿名 より:

    体型も相まってヤドカリを彷彿とさせるガワっぷり、まあ、立体化してくれただけでも有難いか。

    • Aoi-Ame Aoi-Ame より:

      ホントにヤドカリですねw
      どちらかというと完全再現は難しそうなタイプだしザコキャラだし、このくらいのリソースでまあいいかな

  3. 匿名 より:

    異形キャラ作るノウハウに欠けてるんだろうな、って残念な作りですねぇ

    • Aoi-Ame Aoi-Ame より:

      設計が古いのかな?まあノウハウはもちろんあるんでしょうけどハチェットにはなぜか生かされなかったみたいですね(^^;

  4. 匿名 より:

    >なお付属武器は特にありません。
    実は尻尾を逆手持ちで手持ち武器として装備可能だったりします。
    掌にちゃんと武器保持用のスリットまで設けてるのになんで説明書に載せないんだろう・・・。

    • Aoi-Ame Aoi-Ame より:

      武器っぽいと思ったけど持てるんですね。隠しギミックかな?