誰かの決めた檻なんかぶち壊せ!!久々の国内子供向け展開「ワイルドキング」WAVE2商品を早速紹介していきましょう。今回は単品エナジービーストからイグナイトレオの紹介です。
TRANSFORMERS WILDKING |
TAKARATOMY / HASBRO |
IGNITE LEO |
2025 |


【パッケージ】2025年スタートのTF久々のお子様向け展開「ワイルドキング」。タカラトミーが近年得意としてきたトミカハイパーシリーズや(アニメ化以前の)シンカリオンと似たようなフォーマットで、主にショートアニメを動画配信することで展開するオモチャラインです。
今回は第2弾の商品群の中から、単品エナジービーストのイグナイトレオ。フレイムエナジーを持つ動物族で、好戦的で正義感が強いんだとか。今のところ単品のみの発売です。


【ロボットモード】素体にライオンの頭とエナジーを取り付けてロボットモード完成。カッコ悪くなるはずがないライオンモチーフ!ライオコンボイを彷彿とさせる肩ライオンと属性に合わせた真っ赤なボディがマッチして、完全に主人公的な雰囲気を漂わせております。

【アップ】クールなマスク顔。ライオンのタテガミとも炎ともとれるヘルメットデザインが秀逸です。胸のアクアエナジーは赤のキャンディ塗装。

【可動】エナジービーストは全て素体が同じなのでアクションも同じ。首がまわらないのが残念です。

【付属品】手持ち武器としてソードが付属。ライオンのシッポになるパーツです。


イグニッションスラーッシュ(適当)!!

シッポパーツを左肩に付けることでよりライオコンボイっぽいシルエットに。

なおワイルドキングはブロック玩具要素が強め。ライオンヘッドを胸に付けてみたり…

シールドとして装備させてみたり…

これは手に武器として持たせて、ライオタイフーン!!
というように、様々なアレンジを楽しむことができるのです。


【ビーストモード】メカライオンに変形。他のビーストと同じ素体なんですが、ちゃんとネコ科の体型になってます。

適度なメカモールド。顔はアニメ的なライオンではなく、レガシーレオプライムみたいなリアル寄りの造形ですね。口は開きません。


自由自在とはいきませんが、ある程度アクションも可能。

イグニッションタイフーン(適当)!!

【合体モード】ボディを直方体のブロック状に変形させて、合体モードです。

オプティマスにワイルドッキング!!

基本の腕合体。色が同じで違和感全く無し。シッポ剣はクローのように取り付けます。

これはフレイムエナジーの力!!

そしてキズナの力だぁーっ!!

ライオンヘッドを拳に付けて必殺技!みたいなのもいいですね。

脚部への合体例。ヒザに動物ヘッドが来るのが基本です。

ヒザでもライオタイフーン!!

合体は5ミリジョイントを使っているので、一般のジェネ系アイテムでもパーツを使えるのがいいところ。遊び方は無限大です!

ワイルドキングからイグナイトレオでした。そろえればそろえるほど遊びが広がるエナジービースト!お値段もお安めなので好きなキャラを選んで追加していってください。というわけで皆様からのご感想やレビューもお待ちしておりまーす。
【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】
みんなのアメトイレビュー