トランスフォーマーレガシーエヴォリューション トキシトロン レビュー

TFジェネレーションズ系
スポンサーリンク

さて今回はレガシーエヴォリューションの海外限定品からトキシトロンを紹介します。知る人ぞ知る隠れ人気キャラが比較的入手しやすい形でリリース。早速見ていくことにしましょう。

TRANSFORMERS LEGACY EVOLUTION
TAKARATOMY / HASBRO
G2UNIVERSE TOXITRON
2023

【パッケージ】トキシトロンは2003年ころ「ユニバース」で発売予定だったキャンセルアイテム。ディセプティコンの実験で生まれた、身体中から腐食液を垂れ流すゾンビみたいなTFです。驚異的な腕力、耐久性、治癒能力を持っており、ディセプティコンからも危険視され眠らされていました。元ネタは「A Toxic Avenger」(邦題:悪魔の毒々モンスター)。ちょっとした悪ふざけのキャラクターということです。

【ロボットモード】レガシー版レーザーオプティマスプライムのリカラー。キャンセル品はG2版レザオプのリカラーアイテムだったようです。なんとも言えないイエローグリーンと紫の奇抜な組み合わせが特徴。完全に芋羊羹ですw

【アップ】一部アースライズオプティマスのパーツを使っているせいか、脚が長すぎたり全体のバランスが良くないんですよね。ただ頭部や各パーツの密度感はなかなかの出来で、評価の難しい型です。

【可動】長い脚部はよく動きます。上半身は大きな肩ブロックが腕ではなく胴体にくっついているため、どうしても邪魔になってしまいます。

腕を上に上げるのが特に苦手。肩ブロックを上げても、このくらいが限度です。

【付属品】まずは剣。毒々しいクリアイエローがとても綺麗です。

細い手足に剣がよく似合います。

こちらは謎の円盤。うちわなのか軍配なのかオノなのか…。オリジナルトイについていたディスクミサイルのオマージュだと思いますが果たして。

胸の中にはマトリクスが。

オレンジクリアが綺麗です。これは後ろから光をあててます。トキシトロンのマトリクスってどんな類のアイテムなんでしょうね。

ついでに頭部集光も見てみましょう。ピンク色に光る目が怪しさ満点…!

うちわ(?)と剣は合体可能。さらにそこにマトリクスを付け、エヴォフュージョン!

トキシック・スラーッシュ!!

手持ちのブラスターもあります。残念ながらエフェクトには未対応。

ちなみに肩の砲門のような穴は5ミリなので、ここにはエフェクトを付けられます。

その肩のフタを開ければ、中からミサイルの意匠が。このギミック大好き。

【変形】もともと単純な変形なレザオプですが、上半身を中心に複雑化。ただ、それが功を奏しているかというと…ロボット時の体型はあと一歩だし、変形も面白い複雑さというわけでもないし…あまり感じられないのが少し残念です。

【ビークルモード】トラックキャブに変形。単純にレーザーオプティマスプライムのリカラーです。この形態だとさらに芋羊羹度が増しますねw

ロボモードは少しバランスの悪い型ですが、ビークルのスタイルは上々。エキセントリックな色もカッコいいのです。

うちわはビークル後方に…

剣は底面に収納できます。

さらにレザオプ型といえばトレーラータンクも付属。

トレーラー牽引状態だと大迫力!

何やら液体が漏れているアブない状況だったりします。

タンクは展開して基地モードにすることもできます。旧玩具レザオプのギミック満載基地にはかないませんが、雰囲気は出ていて良いと思います。また、5ミリ穴が数箇所用意されているので、他の商品の武器などを組み合わせて拡張することもできますよ。

トキシトロン本体を配置するとこんな感じ。基地というよりはちょっとした砲台という感じでしょうかね。

手前のアームは少し中途半端です。コアクラスなど小サイズのTFだと絡めやすいかもしれませんね。

キャンセルされたユニバース版(TFwikiより)の展示を再現。こんな風に肩を下げて、姿勢も悪くしてあったみたいです。毒々モンスターを意識してのことでしょうか?

ウォォォォ…!!

ヤバいヤツがやって来る…!!

トキシトロンの容赦の無いR指定攻撃が炸裂だ!!

トランスフォーマーレガシーエヴォリューションからトキシトロンでした。あと一歩の感のあるレガシーレザオプ型ですが、この珍重なカラーリングとキャラ設定が最大の魅力。現状一番手に入りやすいトキシトロンなので、お好きな方は是非手にとってみてください。ちなみに僕は大好きですwというわけで皆様からのご感想やレビューもお待ちしておりまーす。

【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】

みんなのアメトイレビュー