マスターズオブユニバース・オリジンズ ラットラー レビュー

MOTUオリジンズ
スポンサーリンク

マスターズオブユニバース・オリジンズ:ヒーマンのディープな世界。今回は2023年WAVE11からラットラー(ラトラー?)を紹介します。前回のコブラカーンと同じくスネークマン軍団のメンバー。早速見ていくことにしましょう。

MASTERS OF THE UNIVERSE ORIGINS- MATTEL
 米マテル社が2020年から展開している、かつての大ヒットフィギュア・マスターズオブユニバース(MOTU)の本格リブートシリーズ。初代オリジナルフィギュアのデザインをほぼ忠実に再現した上で可動箇所を現在の標準的な仕様に変更。キャラクターのバージョン違いなども取り入れた正統アップデートラインと言える。

・販売2023年
・英名MASTERS OF THE UNIVERSE ORIGINS RATTLOR

【パッケージ】ラットラーはスネークマンの一員ですが、キングヒスよりも前にリリースされた関係で、アニメでは『シーラ:プリンセスオブパワー』にてエビルホード軍として登場しました。
また、ラットラーはスネークマンの中でも地位が高く、後の2002年版ヒーマンでは「ラットラー将軍」として活躍。コブラカーンと協力してキングヒス復活に尽力しました。

【フロント&リア】コブラカーンとはまた違ったシンプルヘビデザイン。真っ赤なボディに青い模様が気持ち悪いです。なおアニメではエビルホードに編入されましたが、すでにスネークマンの設定自体はあったようで、ベルトにヘビのマークがあしらわれております。

【アップ】ヘビらしく口を開いた造形の頭部。結構リアルなヘビの頭部になっていますね。また胴体が若干大きめで、他のMOTUフィギュアとは全体のバランスが異なります。

正面だといまいちどんな顔なのかわからないと思いますので、この角度からも。ちなみに特に可動箇所はありません。

【可動】足が少し短いですが、可動箇所はシリーズ標準。

【付属品】ヘビモチーフの杖が付属。これはキングヒスの色違いですね。ビンテージトイのリリース順からいくと、こちらの方が早かったことになります。

蛇悪の炎をくらえぃッ!!

フィギュアデザインで目につくのがこのシッポ。先端がガラガラヘビのようになっています。ものすごくやわらかい軟質パーツでできており、容易に曲げることができます。
ちなみにラットラーの体内にはビーズのようなものが入っているようで、ボディをゆらすとマラカスのようにカタカタ…と音がします。これはガラガラヘビが威嚇で音を出すのを表現したギミックですね。単純だけど面白い。

ラットラー将軍の、恐怖の締め付け攻撃だ!

【ギミック】ラットラーには長い首パーツが付属しており、頭部を一度外して、胴体と頭部の間にこの首パーツを組み込んでやると…

首長モード完成!首を伸ばして敵を攻撃するラットラーの戦闘モードです。以前に紹介したメカネックと同じギミックですね。なお、ビンテージトイでは首が胴体の中に収納されており、スプリングでピュン!と飛び出すギミックになっていました。胴体が大きめなのはその名残です。

首を付け替え式にすることで若干のアクションが可能になっているものの、やっぱり旧式の飛び出しギミックの方が楽しそうだなぁ。メカネックの時にも感じましたが、このアレンジはちょっと残念でした。

【メカネックのレビューはこちら】

マスターズオブユニバース・オリジンズ メカネック&グラウンドリッパー レビュー
マスターズオブユニバース・オリジンズ:ヒーマンのディープな世界。今回はビークルセットのメカネック&グラウンドリッパーを紹介します。オリジンズのメカネックは今回が初商品化で、手に入れるためにはこのセット版しかありません。ビークルも含めどんな出...

ラットラーの毒牙がクランプチャンプを襲う!!

「キサマ、かぶってんじゃね~よ!!」
「こっちのセリフだ!」

ここまでのスネークマンたち。同じヘビモチーフでもバラエティに富んでいますね。

『シーラ:プリンセスオブパワー』より「The Prisoners of Beast Island」。ラットラー初登場回ですが、無言のうちにやられちゃいますw。それよりキャトラの話し方が気になるわ…。

MOTUオリジンズからラットラーでした。ギミック改変がちょっと残念でしたが、リアル造形で良いスタイリングのフィギュアです。スネークマン軍団をそろえてヒーマンたちと戦わせましょう!というわけで皆様からのご感想やレビューなんかもお待ちしておりまーす。

【国内ショップで「マスターズオブユニバース」を検索する】

Yahoo!ショッピング Amazon.co.jp 楽天市場

【ebayで探す(スポンサーリンク)】

みんなのアメトイレビュー