トランスフォーマーレガシー TL-14 メトロプレックス レビュー

TFジェネレーションズ系
スポンサーリンク

夏のプライムデーでお安くなったレガシータイタンクラスのメトロプレックス。SNSでもこれを機に購入されたという報告が散見されました。かくいう我が家では未開封でしばらく積んであったわけですがw、ビースト覚醒が一旦落ち着いたこのタイミングで開封しようと思います。タイタンクラスをうまくレビューできるか不安ですが、ひとつの習作としてご覧ください。それでは早速見ていきましょう。

TRANSFORMERS LEGACY – HASBRO
 ハズブロのトランスフォーマーメインラインである「ジェネレーションズ」の、2022年のサブタイトル。前年まではある程度の一貫性のあるストーリーに沿って商品がリリースされていたが、レガシーでは「様々な世界を横断してキャラクターたちが集結する」という以前のコンセプトに回帰。ただ、例えばTFプライム世界のキャラクターがG1世界のデザインにリメイクされていたりという新たな展開も見られる。

・販売2022年
・英名TRANSFORMERS LEGACY CYBERTRON UNIVERSE METROPLEX

【パッケージ】和名メガロコンボイ。『トランスフォーマーサイバトロン』国内では『ギャラクシーフォース』に登場したキャラ。巨大TFたちが暮らす惑星ギガンティオン(和名ギガロニア)のリーダーです。この辺の作品の洋名はほとんど浸透していなくて、和名の方が話がしやすいですねw
国内では各惑星のリーダーを◯◯コンボイで統一しておりましたが、G1メトロプレックスが元ネタなのは洋名と見た目で一目瞭然です。正直タイタンクラスという高額商品でリメイクするほど知名度・人気度があるか疑問のあるキャラですが、それでもこうやって国内でも出せるんですから、国際展開サマサマといった感じですね。

【ロボットモード】タイタンクラスなので当たり前ですが、すさまじくデカいです。こんなサイズのアイテムを毎年恒例でリリースするんですからTFのコンテンツ力もたいしたもんだ。デザインは元のサイバトロン版とほぼ同じで、野暮ったかったところを若干スタイリッシュにした感じ。全体として縦にヒョロ長いのもオリジナル玩具を踏襲した形です。

【アップ】大きいだけあって各部のディテールもしっかりしてますね。柔和な表情が癒されます。また、おでこや目に使われているクリアパーツが質感を高めております。

【可動】頑張ってなるべくいつものサタデーナイト・ヒーロー着地・飛び蹴り・ダッシュを再現してみました。タイタンクラス恒例で各関節はガッチガチのクリック関節となっておりまして、バキン!バキン!と大きな音を出しながらのパーツ移動。壊れないかヒヤヒヤするし、力も必要なので大変疲れます。そんで可動についてはご覧のとおり。大きくても抜かりなく、いつも通りグリグリ動くのがすごい!

動きの特徴として、胸部の前後可動があります。高度なアクションフィギュアだとよくある動きですが、TFでは珍しい方ですね。一応変形に使う動きです。

指は、親指が独立して可動。それ以外は4本つながっての可能です。手もデカい!

口パクができます。なお目やおでこのクリアパーツを見るとライトギミックでも入っていそうですが、それは無し。

頭部にはもうひとつ面白い動きがありまして、写真左から右のように、ググーっと前にスライドさせることができます。変形には関係のないアクションフィギュアとしての可動で、おそらく下を覗くようなポーズが自然にできるようにかな?

下からのアングル。顔がはっきり見えますね。普通の位置だと胸に隠れて見えなくなるのです。

【付属品】ショベルとバケットホイールの2パーツに分かれた武器が付属。合体させると…

旧トイやアニメでもおなじみ、メガロアックス(洋名スパークドリンカー)が完成。これまたデカい!!

手元に転がっていたシージのスタスク(ボイジャークラス)を並べてみました。下手したらホイール部分だけで同じくらいのボリューム!?

メトロプレックスに装備。手のひらに独自のジョイントがあり、そこに接続して持たせます。

両手持ちも可能。というか両手じゃないとなかなかこの重さを支えられません。

「行くゾォォォッ!!」

グワッシャーンンン!!!

肩かつぎ。

背中に専用ジョイントがあり、マウントしておくことができます。

【ワークモード】旧トイではおそらく開発途中でオミットされたと思われるワークモードが、レガシー版では正式に採用されました。ロボットとビークルの中間形態となります。身長が短くなって力強さが増し、両腕にガジェットを装備。まさに建築や土木の作業に特化したようなモードです。

【アップ】ワークモードアップ。ロボット時の頭部の後頭部を活用した、今回のレガシー版オリジナル頭部です。無骨な雰囲気がよく合っていますね。

どーん!だーん!!
メガロアックスが2パーツに分かれるのはこのためですね。

ウィーン…!!
「ひーっ!!それだけは勘弁してくれー!!」
そういえばメガロアックスのホイール部分は、手動で回転させることができますよ。

【ビークルモード】バケットホイールエクスカベーターをアレンジした巨大建機に変形。ショベルやブルドーザーもミックスされてます。実在する超巨大掘削マシーンなので、メトロプレックスにピッタリのモチーフですね。よーく見るとロボットが土下座しているように見えるのは旧トイからのご愛嬌。

いわゆる「働くくるま」遊びが楽しめます。

ボイジャークラスのTFにとっても、もはや普通に乗り物です。

両脚のヒザのところのフタが開いて、何故かあのA.I.R.ロックシステムが採用されております。とりあえず小さいTFとからめてみました。
そういえば旧トイのギガロニア組には必ずマイクロンが付いていて連動遊びができました。今回は残念ながらオミットですが、今までも後から補完というパターンが多かったので、今後何かフォローがあるかもしれません。

ロボットモードで両手武器をやってみました。

「小賢しいスタースクリームめ!」

「こうやって!!」

「おしおきだー!!」
…その辺に転がってたばっかりに、ブンドドの犠牲になるシージスタスク…w

最後にオリジナルと。旧トイも十分大きいアイテムなんですが、身長で言うと倍ですね。なお雰囲気や全体のデザインがほぼ一緒で、よく再現されていることがわかるかと思います。

トランスフォーマーレガシーメトロプレックスでした。いやーやっぱりタイタンクラスのレビューは大変。動かすだけで汗が出ます。メトロプレックスに関してはキャラ人気が他のタイタンクラスに対して劣ると思うのですが、元ネタにかなり忠実にしつつカッコよくブラッシュアップされていますので、気になる方には是非とも手にとっていただきたいですね。覚悟を決めて買いましょう!というわけで皆様からのご感想やレビューもお待ちしておりまーす。

【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】

みんなのアメトイレビュー

  1. マツザカ より:

    当時品のメガロコンボイでお腹いっぱいでした。
    輪をかけてデカいとは。

    ギャラクシーコンボイに武器を貸せない(当時品はあの武器を握れます。アニメでも1度拝借してるはず)ですね。

    ギャラクシーフォースのデカいキャラと言えば、スーパースタースクリームも忘れられません。
    王冠はともかく、胸の機銃もちゃんと可動する良いアイテムでした。
    (もちろん今回レビューの彼にデカさはかないませんが)
    長文すみません。

    • Aoi-Ame Aoi-Ame より:

      コメントありがとうございます。
      メガロはほんとに当時品で十分な大きさですよね。武器が流用できないのは確かに気になります。この武器に合わせてギャラクシーコンボイ作ったら滅茶苦茶でかくなりそうw
      スーパースタースクリームは触ったこと無いので気になります!需要に不安が残りますがコマンダーあたりでどうでしょうね〜。