TFジェネレーションズ系 トランスフォーマーキングダム パッファー&ロードレンジャー レビュー 今回はトランスフォーマー キングダムの米amazon限定「ゴールデンディスクコレクション」からパッファー&ロードレンジャーを紹介します。日本未発売。ここしばらく米amazon限定は導入されないのが恒例になってしまいましたね。直接... 2022.09.29 TFジェネレーションズ系トランスフォーマーキングダム
TFジェネレーションズ系 トランスフォーマーレガシー TL-06 レーザーオプティマスプライム レビュー さて今回はいよいよレガシーの大本命、レーザーオプティマスプライムの紹介です。レガシー日本展開はナンバリング6番でようやく司令官がお目見えとなりました。焦らしましたねー。 和名バトルコンボイの彼はかつてのG2展開3年目にあたる1995年の... 2022.09.26 TFジェネレーションズ系レガシートランスフォーマー
TFジェネレーションズ系 トランスフォーマーレガシー イグアナス レビュー さて今回紹介するのはトランスフォーマーレガシーからイグアナスです。現在の一番小さいサイズであるコアクラスの商品なのですが、レガシーのコアクラスは今のところ国内導入されておりません。これはちょっと怪しいぞ…ということで、米amazonで... 2022.09.24 TFジェネレーションズ系レガシートランスフォーマー
TFジェネレーションズ系 トランスフォーマーレガシー DK-2ガード レビュー さて今回紹介するのはトランスフォーマーレガシーの海外Hasbro Pulse限定DK-2ガードです。アースライズアイアンハイド型のダイアクロン先祖返りカラーで、元々は黒のチェリーバネット。このカラーは今までトランスフォーマーになったこ... 2022.09.21 TFジェネレーションズ系レガシートランスフォーマー
TFジェネレーションズ系 トランスフォーマーキングダム KD EX-14 オートボットスラマー レビュー 今回はトランスフォーマー キングダムよりオートボットスラマーを紹介します。スラマーはG1メトロプレックスに付属していた戦車型サポートメカで、メトロの基地モード時にタワーの一つとして合体できました。プレイバリューを引き立てるためのオマケ的... 2022.09.18 TFジェネレーションズ系トランスフォーマーキングダム
TFムービー系 トランスフォーマースタジオシリーズ SS-85 エクセルスーツ・スパイクウィトウィッキー レビュー さて今回はスタジオシリーズの中でも1986年のアニメ映画「トランスフォーマー・ザ・ムービー」に題材を求めたいわゆる「86シリーズ」から、エクセルスーツ・スパイクウィトウィッキーを紹介します。TFたちと交流のある地球人スパイクが、エクセル... 2022.09.13 TFムービー系
TFムービー系 トランスフォーマースタジオシリーズ SS-87 アイアンハイド レビュー 今回紹介するのはスタジオシリーズの映画「バンブルビー」サイバトロンの戦いシリーズからアイアンハイドです。映画冒頭、サイバトロン星での戦いのシーンでチラッと登場したキャラクターたちを商品化するというある意味贅沢なシリーズ。商品としてはSS... 2022.09.09 TFムービー系
TFジェネレーションズ系 トランスフォーマーレガシー スピンドル & インパクター レビュー さて今回は米Amazon限定シリーズ「レックンルールコレクション」から2つ目、スピンドルとインパクターの2パックを紹介します。このシリーズはオートボットの荒くれチーム「レッカーズ」をテーマとしたもので、単品×3、2パック×2の全5商品と... 2022.09.07 TFジェネレーションズ系レガシートランスフォーマー
TFムービー系 トランスフォーマースタジオシリーズ SS-86 アーシー レビュー スタジオシリーズは2ヶ月ぶりでしょうか。映画6作目「バンブルビー」冒頭、サイバトロン星での戦いのシーンでチラッと登場したキャラクターたちを商品化するシリーズから女性型TFアーシーの登場です。ネタ切れしてきたからなんでしょうが、こんなもの... 2022.09.06 TFムービー系
TFジェネレーションズ系 トランスフォーマーレガシー TL-04 キックバック レビュー さてトランスフォーマーレガシーも8月末発売組に移りましょう。インセクティコンのバッタ(イナゴ?)、キックバックです。インセクティコンはスリリング30(2014)からタイタンズリターン(2016)にかけて、なぜかシリーズをまたいで1体ずつ... 2022.09.03 TFジェネレーションズ系レガシートランスフォーマー