スポーン スポーンズユニバース クラウン レビュー リブートスポーンの超絶フィギュアたち。今回はWAVE1のデラックスフィギュアから、クラウンを紹介します。スポーンの案内人でもあり腐れ縁でもあるクラウン。リブート版ではわざわざデカい武器とセットになってデラックス化というなんとも言えない仕様に... 2023.05.21 スポーン
TFジェネレーションズ系 トランスフォーマーアースライズ ER-08 ダブルディーラー レビュー カセット強化月間。今回はトランスフォーマーアースライズからダブルディーラーを紹介します。G1初期のメンバー中心にリメイクされていったアースライズの中で異彩を放っていたマスターフォース期キャラ。リーダークラスという優遇ぶりで、満を持してリメ... 2023.05.19 TFジェネレーションズ系トランスフォーマーアースライズ
スピンマスター 4インチ スピンマスターバットマン4インチ 2022WAVE9? レビュー さて今回は久しぶりにスピンマスター4インチバットマンシリーズをWAVE丸ごと紹介です。WAVEのカウントについて、2021年のWAVE8までははっきりしているのですが、その後映画ザ・バットマンやブラックアダムのシリーズが挟まれてなんだかよ... 2023.05.17 スピンマスター 4インチ
TFジェネレーションズ系 トランスフォーマーレガシー TL EX-05 クランプダウン & キングダムKD EX-10サイドスワイプ & KD-18 レッドアラート レビュー さて今回は怒涛の商品攻勢で棚に積みっぱなしになってしまっていたVS500コレクションのクランプダウンを紹介します。同型のキングダムサイドスワイプとレッドアラートもついでにいっちゃいますよ。何はともあれ早速見ていくことにしましょう。TRAN... 2023.05.15 TFジェネレーションズ系トランスフォーマーレガシーキングダム
MOTUオリジンズ マスターズオブユニバース・オリジンズ ロボト レビュー マスターズオブユニバース・オリジンズ:ヒーマンのディープな世界。今回はロボトを紹介します。サイバー感はMOTUの大事な要素のひとつですが、ロボトはその名の通り完全なるロボットキャラ。2023年現在リカラーで2種類リリースされておりますので... 2023.05.13 MOTUオリジンズマスターズオブユニバース
TFジェネレーションズ系 トランスフォーマーシージ SG-24サウンドウェーブ & WFC-S63サウンドブラスター レビュー 過去良品を振り返るシリーズ・カセット強化月間。今回はWFCトリロジーにおける最初のサウンドウェーブであるシージ版を紹介します。ジェネレーション系では過去最高レベルのG1寄りロボットモードが衝撃的だったシージサウンドウェーブ。今回はリデコの... 2023.05.11 TFジェネレーションズ系トランスフォーマーシージ
スタジオシリーズ トランスフォーマースタジオシリーズ SS-42 サウンドウェーブwithレーザービーク & SS-55 サウンドウェーブレビュー 過去良品を振り返るシリーズ。SSの4月発売組って、狙ったか偶然かどちらもサウンドウェーブがらみのキャラだったんですよね。というわけでSSでは旧クロニクルから2種類のサウンドウェーブがラインナップされておりますので、発売順に見ていくことにし... 2023.05.09 スタジオシリーズトランスフォーマーTFムービー系
MOTUオリジンズ マスターズオブユニバース・オリジンズ リーチ レビュー マスターズオブユニバース・オリジンズ:ヒーマンのディープな世界。今回は2022年のデラックスフィギュアからリーチの紹介です。ホルダック率いるエビルホード軍から、また変態モンスターがやってきました。早速見ていくことにしましょう。MASTER... 2023.05.08 MOTUオリジンズマスターズオブユニバース
スタジオシリーズ トランスフォーマースタジオシリーズSS-102 ランブル(ブルー) &シージ・アースライズのミニカセット レビュー さて今回はトランスフォーマー4月末発売組から、ランブル(ブルー)を紹介します。ランブル(ブルー)って何者?と思う方もいるかもしれませんが、要するにフレンジーのことです。 …は?w 実はカセットロンのフレンジーとランブルって、日米アニメで名... 2023.05.06 スタジオシリーズTFムービー系トランスフォーマーアースライズシージ
MOTUオリジンズ マスターズオブユニバース・オリジンズ ゾダック レビュー マスターズオブユニバース・オリジンズ:ヒーマンのディープな世界。今回はWAVE3からゾダックの紹介です。MOTU元年である1982年にリリースされた最初の8体のうちの1体。実は正義でも悪でもないという変わったキャラクターです。早速見ていく... 2023.05.05 MOTUオリジンズマスターズオブユニバース