トランスフォーマーミッシングリンク C-01S センチネルプライム レビュー

トランスフォーマー
スポンサーリンク

2024年リアルイベント「トランスフォーマー博」限定アイテムのラストはミッシングリンク版センチネルプライム!もしもG1トイにセンチネルがいたら…というまさにシリーズコンセプト炸裂な逸品です。

TRANSFORMERS MISSINGLINK
TAKARATOMY / HASBRO
SENTINEL PRIME
2024

【パッケージ】「あの時代に存在したかもしれない仮想復刻版」と銘打ったミッシングリンクシリーズ。パッケージはG1当時品をオマージュした超レトロ仕様です。限定品である今作は、基本的にコンボイのパッケージをそのままモノクロにした感じ。ロゴや基本デザインはもちろんのこと、パッケージ裏のイメージイラストから赤フィルムで見るスペックチャートまで、徹底的にこだわって作られています。

パッケージの中身は驚きの発泡スチロール梱包!令和の時代にこんなものが見られるとは驚きです。

紙類の付属品はシール、シリーズガイド、取扱説明書、プロフィールカード、シークレットフィルム。この付属品類の数々にもG1ヴィンテージ感が出ています。

ランナーパーツが2つ付いています。ミサイル×4とタイヤ×6。タイヤはローラー…じゃなくてディロ用です。

新キャラの素性を知るのに便利なカード。先代司令官であるセンチネルはプライドが高すぎてアブないヤツらしいです。センチネルにロクなやつはいないw

【ビークルモード】ビークルモードから見ていきましょう。コンボイと同じトラックキャブに変形。素材には一部ダイキャストが使われており、手にとった時のズッシリ感がたまりません。その他にもクリアパーツ、メッキ処理、ゴムタイヤというように、その質感の良さは近年のジェネレーションズ系アイテムとは全く別物ですね。

ビークルの顔。先述した通り、クリアパーツやメッキパーツが非常に豪華です。ちなみに黄色いのはG1アニメ冒頭でテレトラン1がスキャンしたトラックが元ネタ。それがなぜセンチネルなのかということには特に意味は無いでしょう。

コンテナを牽引。本体に対してコンテナがとても大きくて迫力があります。コンボイでは青かったラインがグレーになっていてシブい。

コンテナを引く画はゾクゾクしますね。男の子のロマン!

ルーフ上にはおなじみシークレットエンブレムが。温めるとサイバトロンのエンブレムが浮かび上がります。ただしかなり温めないと浮かび上がってきません。ちなみに所属はもちろんサイバトロンです。

コンボイと。普通にミニカーとしての存在感が素晴らしい。

【変形】思ったより単純な変形であっという間にロボができあがります。拳の変形は当時品から変わってるのかな?

【ロボットモード】黄色いコンボイ!ミッシングリンクというアップデート版ではありますが、腕がひょろ長いのが当時品の特徴。でもそんなことは気にならないバランスの良さです。

【アップ】頭部も黄色。さらにオレンジも差し色で使われ、かなりトロピカルです。結構好きなカラーリングなので、他の商品にも受け継がれないかな。

【可動】ヴィンテージトイの見た目でこんなに動く!これが今回のミッシングリンクの真骨頂です。可動箇所は現在のジェネレーション系にもひけをとらないばかりか、滅多に無い腹可動(上半身を前に傾けることができる)まで付いていて申し分ありません。ただ、腰回転だけはパーツ干渉で中途半端。

拳は開いたり握ったりが可能です。

【付属品】手持ちの武器はコンボイガンと同じですが名称はルストキャノン。5ミリジョイントで持つようになっています。

さすがにファイヤーエフェクトには未対応です。ところでルストキャノンってやっぱり実写のアレですよね…?

近接武器のアックスはその名もレイジアックス。赤いカラーが悪そう。

怒りの一撃をお見舞いだ!!

さらに胸部を空けると、マトリクスチャンバーがあり、マトリクスをセットすることができます。最近のオプティマス玩具では定番になってきたギミック。

マトリクスのカラーはグリーン。ちゃんと手に持つことができます。

ちなみにマトリクスを収納したまま胸を閉めるとちゃんと外側から見ることができます。

ちなみにマトリクスチャンバーは取り外すことができ、中から運転席が出てきます。これがダイアクロン時代の本来のスタイル。もちろんダイアクロン隊員なら普通に乗せられます。

付属のミニビークルであるローラー…じゃなくてディロ。最初に紹介したランナーパーツのタイヤを取り付けて完成させます。

後部の穴にルストキャノンを装備可能。

エネルギー補給パイプなるオプションも装着可能。

そのパイプで給油遊びができます。

後部のパーツをくるっとひっくり返すと、警光灯が出てきます。アニメでのローラーの姿はこれ。

ちなみにデュロというかローラーはダイアクロン時代からの付属品なのでダイアクロン隊員なら載せられます。タイタンマスターはキツい。

もちろんコンテナに収納し、発進遊びをすることができます。

最後にコンテナを詳しく見ていきましょう。パカっと開くだけで基地に早変わり!

たたんであるアームレーダーを引き伸ばして、各部を展開。

銃口にミサイルをセット。横のスイッチを押すとスプリングで飛び出します。久しぶりのミサイルギミック!

コックピットを開くと座席が。ダイアクロン隊員を乗せることができ、まさにダイアクロン玩具時代の名残です。

なおコンテナベースそのものにも座席が2ヶ所あります。

コンテナの内部には5ミリ穴が3つ。ルストキャノンや補給パイプなどを付けられるほか、5ミリ対応なら何でもいけますよ。

センチネルを寝かせてメンテナンス遊び。

センチネルの場合、偉そうに座らせても絵になりますね。

アームレーダーそのものをコンテナベースから取り外すことができ、コロ走行で走らせることも可能。この状態を「スペシャル高射砲」と呼ぶようです。

センチネルとしもべたち。

コンテナを立ててしまえば整備ドッグに。最近のオプティマス玩具にも引き継がれています。

コンテナを閉めて穴からアームレーダーを出せば移動攻撃形態に。

これは説明書には載っていないのですが、前の穴からアームレーダーを出すこともできます。コンテナ単独で運用する形態かな?それにしてもコンテナだけですごいプレイバリューですね。

コンボイとセンチネルをロボモードで。この型なら何色あってもいい!

月の裏側、コンボイはコンテナに眠るセンチネルプライムを発見した。

「コンボイよ…よく来てくれた…」
「さあ一緒に地球へ行きましょう」

・・・

なんやかんやあって、デストロンとの戦闘中急にコンボイを攻撃するセンチネル!

「セ、センチネルプライム…どうしてこんなこと…」
「許せコンボイ。これもセイバートロンが生き残るためなのだ」

「うぉぉぉぉぉぉ!!」

「よ、よせコンボイ…!!」

「ぐわァァァァァァァ!!」

「古き友よ…私は正しき道を行く…」

…なんていう物語を思わず紡いでしまう新旧司令官ズでした!

「下衆…?それは褒め言葉かな?」

トランスフォーマーミッシングリンクからセンチネルプライムでした。高額商品のカラバリということでなかなかハードルの高いアイテムですが、黄色いコンボイっていうのも新鮮でいいもんです。お値段相応の高級感あふれる素晴らしい商品ですよー。というわけで皆様からのご感想やレビューもお待ちしておりまーす。

【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】

みんなのアメトイレビュー