パシフィック・リム4” スターターパックプレイセット レビュー

その他フィギュア
スポンサーリンク

さて今回は我らがマクファーレントイズの新ブランド「パシフィック・リム」から、米Amazon限定スターターパックの紹介です。マクファーレンのパシリムってどんなアイテムを出すんだろう…と思っていたら、まさかの4インチ展開!早速見ていきましょう。

PACIFIC RIM
McFARLANE TOYS
STARTER PACK PLAYSET
WITH COMIC
(GOLD LABEL)
2023

【パッケージ】マクファーレントイズが新たに送り出す映画パシフィック・リムシリーズは、4インチフィギュアにコミックが付いた意欲作となりました。コミック付きミニフィギュアというフォーマットだと「ページパンチャーズ」というブランドがすでにありますが、パシリムには使用されませんでした。
今回紹介するのは米Amazon限定発売のスターターパック。ジプシー・デンジャー、ストライカー・エウレカ、カイジュウのライジュウに、情景のビルパーツとミニビークルがセットになっております。ボックスはスリーブになっており、ツヤ消しの素材が使われていてかなりの高級感。なおマクファーレントイズのストア限定アイテムには「ゴールドラベル」が付きますが、当アイテムにももちろん有り。

スリーブを引き抜くと、中から3段になったトレーが現れます。1段目にはオリジナルのコミックが2冊。連載ものになっていて、単品アイテムを買わないと全部読むことはできません。

2段目・3段目にはフィギュア類がたんまりと(3段目は小物が落下してしまうので少し斜めにしてあります)。なんかワクワクしてきたぞー。

ひとまず取り出してみました。4インチ相当のフィギュアが3体、情景パーツとしてビルが4棟、ミニビークルが6種類です。なおミニビークルはそれぞれ4つずつ入っているので、全部で24個。
というわけでひとつずつ見ていきましょう。

ジプシー・デンジャー

【フロント&リア】アメリカの第3世代イェーガー。主人公ローリーが兄と一緒に乗っていましたが、カイジュウとの戦いで大破し、兄も戦死。後にバージョンアップされ、新たなパートナー・マコと共に決戦に挑みました。バランスのとれたオールマイティな機体で、チェーンソード、プラズマキャノン、エルボーロケットなど武装も豊富。ちなみにデジタル制御ではなく原子力動力炉だったため、カイジュウのEMP攻撃を免れることができました。

【アップ】4インチという小さなボディでも汚し塗装でしっかりと質感やダメージを表現。そしてジプシーデンジャーといえば筋肉質な細マッチョ体型がやっぱり魅力ですよね。

【可動】残念ながら可動は決して良いとは言えません。フルアクション最低限の9ポイント可動は備えているのですが、それぞれの可動域がチグハグ。動かしたい方は要改造です。

脚部は結構動きまして、脚の付け根をある程度横に広げることができ、ヒザも90度まで曲がります。

ヒジもちゃんと90度曲がるんですが、いかんせん腕の付け根が縦方向の回転しかできないんですよね。ここがボールジョイントだとだいぶ変わったんですが…。

ちなみに大きさ比較。右はヴィンテージコレクションのトルーパーですが、まさに3.75インチのベーシックフィギュアサイズです。TFだとコアクラスが比較的近いですね。

パシリムのアクションフィギュアといえばネカの7インチ。大きさは当然半分くらいです。体型はマクファの方がややマッシブでしょうか。

ストライカー・エウレカ

【フロント&リア】オーストラリアの第5世代イェーガー。実は最初で最後つまり唯一の第5世代機で、劇中では最強の機体として描かれておりました。パイロットはハンセン親子。ハサミのようなスティングブレードやミサイルランチャーが武器です。全身がデジタル制御されているため、カイジュウのEMP攻撃でピンチに陥りましたが生き残り、ジプシーと共に最終決戦に臨みました。

【アップ】人間くさいシルエットのジプシーと比べ、ウィング状のバックパックや胸のミサイルランチャーなどヒロイックなロボットらしさ全開のデザイン。汚し塗装もいい感じです。

【可動】ジプシーと比べ自然なヒーロー着地ができています。右の写真のように肩の付け根がボールジョイントで横に広げられるのがデカいですね。このくらいなら特に言うことなしです。

ネカの7インチと比較。色合いがグリーン基調なのと、胸のランチャーが展開状態なのが大きく違うところ。おかげで密度感もマクファの方が上回ってます。

ライジュウ

【フロント&リア】スカナーと共に2体同時に出現したカテゴリー4のカイジュウ。高速で水中を自在に泳ぎ回りジプシーたちを襲いましたが、(物語の進行上)比較的あっけなく倒されました。

【アップ】花が開いたような頭部デザインですが、普段は閉じていてシンプルなワニのような見た目をしています。水中でこの口を開いて襲いくる姿が印象的でした。

【可動】カイジュウの可動はさすがにウルトラ怪獣のソフビくらい。とりあえず首・腕・脚の付け根が回ります。

シッポには針金?が入っており、伸ばすことができるほか…

縦横に曲げて表情も付けられます。

ビルパーツ

情景パーツとしてのビルパーツ。ひとつのビルはご覧の5パーツで構成されており…

積み上げるとこんな感じに。

パーツを途中で倒してやると、こんなふうに倒壊を表現できちゃいます。

さらにこのスターターパックにはてっぺんが異なるビルが3つ付属しており、全部で4棟です。

ミニビークル

単色成形のミニビークルは全部で6種類。こちらは戦闘機ですね。

これはヘリコプター。なお2個ずつ写真を撮っていますが、実際は4個ずつ付属しています。

軍用ジープ。

軍用トラック。

これは自走砲ということでいいかな?

最後は戦車です。

自走砲と戦車は2パーツ構成で、砲塔が回ります。

ロールプレイ

というわけでカイジュウが街に現れた!!

ドゴーン!!

ガオーン!!

普通の兵器では歯が立たない!

ガシンガシン…ジプシーデンジャーが駆けつける!!

バキィッ!!

ガオォォォォォォ!!
逆に手ごわいライジュウの餌食になってしまうジプシー!

そこへ遅れてストライカーが到着だ!

ガシィッ!!

ヌオォォォッ!!

ドォォォォン!!

ジプシーのプラズマキャノンでトドメだ!

カイジュウ討伐完了!!

いやー楽しいですね。これは思わず童心に帰ってしまう良セットですよ。

まとめ&おまけ

ジオラマセットを使えば誰でも巨大化できちゃいます。

…これは正しい使い方?

キングコングだー!!

ハハハハ!どうだ!俺様巨大化しちゃったぜー!!

そぉぃ!!

パシフィック・リム4インチスターターパックでした。マクファーレントイズならではのこだわりの造形と楽しいブンドドが味わえるプレイバリューの高さが魅力です。パシリムでこのサイズは珍しいですし、ついつい集めたくなっちゃいますね!なお今のところ国内導入はありませんので、輸入ショップや海外ショップで探しましょう。というわけで皆さまからのご感想やレビューなんかもお待ちしておりまーす。

【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】

みんなのアメトイレビュー