マスターズオブユニバース・オリジンズ ニンジャー レビュー

MOTUオリジンズ
スポンサーリンク

マスターズオブユニバース・オリジンズ:ヒーマンのディープな世界。今回は2020年WAVE4からニンジャーです。人気商品でしばらく市場から消えていたのですが、昨年の再販で手に入れることができました。早速見ていくことにしましょう。

MASTERS OF THE UNIVERSE / ORIGINS
MATTEL
NINJOR
2020

【パッケージ】ビンテージでは終盤の1987年にリリースされたスケルター軍団の忍者。米国におけるニンジャブームの真っただ中にリリースされた人気アイテムです。シリーズ終盤なのでメディアでの活躍はほとんど無いのですが、ニンジャというだけで個性は十分ですね。
パッケージ裏のコメントを意訳すると「ニンジャーは不気味な隠密能力でスパイ活動をし、突然攻撃をしかけるぞ!」みたいな感じ?

【フロント&リア】MOTUの汎用ボディに衣装をまとった感じで、かなりシンプルに忍者なデザインです。ただし足はモンスターチックなものが使用されていますね。

【アップ】頭部も頭巾をかぶったストレートな忍者スタイル。目はやっぱりアジア人っぽく切れ長にしてあるのかな?なおビンテージの当時品はこの頭巾と衣装が布でできていて、着脱することができるようになっていました。今回はプラ製で脱がすことはできません。

【可動】アクションはいつものオリジンズです。干渉するところなどもありません。

【付属品】武器は豊富に3つも付いています。まずはこちら刀。かなり大ぶりですが、ちゃんと湾曲した日本刀のデザインです。

タッタッタッター!!

天誅でござる!!

こちらはアメリカンニンジャが大好きなヌンチャク!ちゃんとチェーンがプラで再現されています。破損しそうでちょっと怖い。

アチョォォォォォ!!

最後はこの弓矢。これだけはかなりサイバーな見た目になっており、MOTUのごちゃ混ぜ世界観がよく表れています。

狙った獲物ははずさないでござる!!

アクセサリ類は背中にマウントできます。残念ながら3つ全てを同時にはできません。

正義の忍者であるスラムライと。白と黒の対比が良いですね。よく見ると頭部・ボディは共通ですが、手足は異なるパーツが使われています。

ガキィィィィン!!

「甘いわッ!!」
バゴッ!!

「アチョォッ!!」
バシィッ!!

「お主もまだまだ修行が足らぬようでござるな…。」

白黒ニンジャでライバルというとG.I.ジョーを思い出しますが、あちらは正義が黒で敵が白ですよね。お互い意識していたのかどうかはわかりませんが…。

MOTUオリジンズからニンジャーでした。特にギミックがあるわけではありませんが、ニンジャというだけでワクワク楽しめちゃいます。ストレートなデザインでカッコいいのも嬉しいですね。人気アイテムなので、見かけたら是非手に取ってみてください。というわけで皆様からのご感想やレビューなんかもお待ちしておりまーす。

【国内ショップで「マスターズオブユニバース」を検索する】

Yahoo!ショッピング Amazon.co.jp 楽天市場

【ebayで探す(スポンサーリンク)】

みんなのアメトイレビュー

  1. 匿名 より:

    これぞ古き良きインチキニンジャを体現した一品、正直大好きw
    あちらだとヌンチャクってニンジャの標準装備になってるんですか、某ツイッター小説で三種の神器の一つになっている理由ってそういう事なのねw

    • Aoi-Ame Aoi-Ame より:

      コメントありがとうございます。ショーコスギがニンジャ映画でブルースリーをリスペクトしてヌンチャクを使っていたのが定着したみたいですね。今や日本人も大好きな装備です(?)w