マスターズオブユニバース・オリジンズ:ヒーマンのディープな世界。今回紹介するのは悪の軍団からクラウフルです。大きなハサミの右手を持ったカニのようなザリガニのようなヤツ。2022年WAVE8で登場です。
なお”CLAWFUL”の読み方については「クロウフル」の方が自然だと思うんですが、最近マテルがちょこちょこシリーズの日本導入を始めていて、その時の名称が「クラウフル」。とりあえず公式に従っておきます。
MASTERS OF THE UNIVERSE ORIGINS- MATTEL
米マテル社が2020年から展開している、かつての大ヒットフィギュア・マスターズオブユニバース(MOTU)の本格リブートシリーズ。初代オリジナルフィギュアのデザインをほぼ忠実に再現した上で可動箇所を現在の標準的な仕様に変更。キャラクターのバージョン違いなども取り入れた正統アップデートラインと言える。
・販売 | 2022年 |
・英名 | MASTERS OF THE UNIVERSE ORIGINS CLAWFUL |
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/BAFFA8F8-359D-449F-B5C1-E5F372BC0912.jpeg)
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/F78397EF-626C-4362-A400-F5495B211601.jpeg)
【パッケージ】オリジナルトイに沿ったレトロ仕様。裏面はイメージイラストによるキャラ紹介・遊び方・ラインナップが載っています。紹介文を意訳すると「クラウフルは獰猛で狡猾。ヒーマンの残忍な敵の1人だ!」みたいな感じ。見た目はザコいんですが、意外と強キャラなんですよね。
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/6DAC0ED9-19C5-42F5-A2F6-8A6BDF035F36.jpeg)
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/222B5DA4-71D6-491F-B532-A8D72F2E589B.jpeg)
【フロント&リア】左右の手は大きさが違うハサミになっており、赤いメインカラーも相まってカニやザリガニがモチーフであることをうかがわせます。そしてなんとも言えないザコ臭が全体から漂っておりますね…。
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/BAEDF5D9-1013-442A-905D-A763E30F21EF-728x1024.jpeg)
【アップ】バイオによると狡猾なやつらしいですが、フィギュアの顔からは全く知性を感じませんw。ただ初代アニメではトラップジョーに命令していたりして意外とリーダー格なんですよね。
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/071D0D47-05E4-4938-BFD9-651BE7971A30-728x1024.jpeg)
正面からだとわかりずらいのですが、実はこのクラウフル、頭部は爬虫類らしきデザインをしています。プツプツは爬虫類の皮膚の表現で、トサカも怪獣っぽいですね。アニメではこのトサカがもっとフサフサしていて怪獣っぽさが増しています。
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/DA1C7308-83FC-4F2E-A4A0-7F3A826D0819-728x1024.jpeg)
【可動】可動はシリーズ標準。まあまあ動きます。
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/52FC1EBB-9079-4ED0-89D7-8734F83859E9-1024x728.jpeg)
【付属品】謎のスティックが付属。なんでしょう。棍棒かな?持ち手がくるっとなってるのは、恐らく昔は武器をうまく保持できなかったためだと思われます。今回のリメイクでは手の奥にしっかりとハマります。
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/EE980332-D71A-4EBE-BF60-9E289FA21275-728x1024.jpeg)
【ギミック】さてMOTUといえば各キャラ固有のぶっ飛んだギミック。クラウフルの場合、右手についているレバーを動かすと、なんと…!!
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/766910CA-58AA-4130-9FBC-18D31035EA33-728x1024.jpeg)
ハサミが開いて物をつかめるのです!!!
…ハイ、それだけですw。ちなみにバネはそんなに強いわけじゃないので、フィギュアの武器を持つことくらいが限界。
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/141D1702-0CF0-4FED-9458-5622D01425E3-1024x728.jpeg)
「おっと!!俺様の右手にかなうと思うなよー!」
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/BC8153CF-8BE2-42C8-8E81-9E9D268D063E-728x1024.jpeg)
「グヒヒ…逃げられないぜ…」
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/89666FB7-D2FA-4D81-B95B-7F2C78EB7F44-728x1024.jpeg)
ガキーン!!まあキャラクターの多いMOTUですから、中にはこのくらいのギミックのヤツがいてもいいですかね。
次は4コマ劇場始まりまーす。
「深読み」
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/2E300BDB-0E43-461F-8B1F-F7AC53234D37-728x1024.jpeg)
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/D5E0C225-38E7-4E67-9194-399FECD69150-728x1024.jpeg)
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/ED1BC68B-9066-4731-ADC3-59FAD9098FEE-728x1024.jpeg)
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/27655694-2FC9-4B5D-BE21-59CEEE9A5D2F-728x1024.jpeg)
THE END
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/2022/10/51048C87-B027-4983-96D5-C16B9AB0DA39-1024x1024.jpeg)
というわけでオリジンズ・クラウフルの紹介でした。気楽に触れるザコ敵ということでたまにはこんなのもいいんじゃないでしょうか。なんと何を血迷ったのか最近日本版がリリースされましたので、よく探せばどこかの店頭で出会えるかもしれません。見かけたら手に取るだけでもいいのでちょっと気にかけてやってくださいませw。
【ebayで探す(スポンサーリンク)】
【amazon.comで探す(スポンサーリンク)】
![](https://ametoy-lab.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/a5d0f175848efb70b8b4026a90926725.jpg)
みんなのアメトイレビュー
かなり前の記事に、今更コメントつけてすみません!今日、1番気になっていたクロウフル買いましたよ!めっちゃいいですね、これ!デッカイはさみも外連味あっていいし、謎の棍棒の緑が、ボディのオレンジと対比になって、良いし。何より顔つきが最高。何度もこの記事を読んで決断しました(笑)次は、ソーサレスが欲しいんですよねー。
コメントありがとうございます
記事見て買っていただいたんですか?めちゃくちゃ嬉しいですw!!クロウフルはもう愛すべきザコ臭がたまりませんよね。MOTUはヘンなやつらがいっぱいいますんで、じっくり楽しんでください。