トランスフォーマースタジオシリーズ SS-130 ショックウェーブ レビュー

スタジオシリーズ
スポンサーリンク

今回はTF10月末組からSSショックウェーブの紹介です。TF6ディセプティコン幹部がついに集結!

TRANSFORMERS STUDIO SERIES
TAKARATOMY / HASBRO
SHOCKWAVE
2024

【パッケージ】映画「バンブルビー」(以下TF6)」冒頭サイバトロン星攻防シーンに登場。シーカーに命令してオートボットを攻撃させていました。
SSでは既にコアクラスで商品化済みですが、さすがに他のキャラとスケールが合わなかったためか、今回ボイジャークラスで再登場。ホントになんだったんでしょうあれはw

【ロボットモード】TF6冒頭登場のキャラは、まるで着ぐるみを着た人間のように生々しい体型が特徴です。ショックウェーブもG1のデザインをベースに中に人が入ったような雰囲気。そしてボイジャーだけあってボリューム感も満点で、手に取った時の満足感はかなりのものです。

【アップ】TF6ショックの顔は横に伸びた六角形で、モノアイがやたら大きい!実写なのに愛嬌がアップしているという面白いヤツです。

【可動】ヒューマノイド体形でほぼ見たまんまの可動部。変形の都合もあって脚部なんかは可動範囲が広くて良いのですが…

このショックには腕部の可動に難がありまして、腕のロール軸が上腕部ではなくてヒジの下にあるんですよね。なので回転できるのはヒジから下の部分のみ。なんだそれくらい…と思うかもしれませんが、実際いじってみるとこれが地味に不便で、たとえば腰に手をあてるポーズが思うようにできなかったりします。

【付属品】ショックウェーブの代名詞、キャノン砲とチューブが付属。チューブは軟質パーツです。

チューブを背中の5ミリジョイントに接続。反対側をキャノン砲に接続して、腕に装着です。

これでグッとショックウェーブらしくなりました!

キャノン砲はもちろん別売りのファイヤーエフェクトに対応。ただ、接続部が短くて大きいエフェクトは保持できませんでした。ちょっと残念。

キャノン砲は右手に付けることも可能。ちなみに取り付ける際は先に拳を収納してからになります。

これは地味な変化ですが、キャノン砲は全体的に引き延ばして長くすることも可能。左は通常状態、右は伸ばした状態です。このことについては説明書では特に言及がありません。

瞳の集光もバッチリ。ただ少しくすんだクリアイエローなため、大きさのわりにには光らない印象。

大きさについて。ボイジャークラスで結構ボリュームのあるショックウェーブ。デラックスクラスと戦わせるといい感じのボス度合いです。

【ビークルモード】サイバトロンSFタンクに変形。ロボの四肢をそのまま投げ出したようなシルエットです。

レーザーガンにならなくなったショックウェーブは、なぜか中途半端な架空ビークルモードしか与えられないんですよね。大きなキャノン砲の処理が難しいのかな?

キャノン砲は5ミリ接続なので回転させることができます。

エフェクトを付けて。

ちなみに宣材写真を見ると、ビークルモードでのキャノン砲は先述の「伸ばした状態」が正解のようなのですが、なぜか説明書では伸ばす行程が省かれています。

【変形】見たまんまの変形で説明書が無くてもできてしまうレベル。パーツ位置は適度にジョイントがあるおかげでカッチリ決まります。なおキャノン砲はチューブをつなげたまま変形可能。

キャノン砲は他のTFにも持たせられるので、「スキウレ」みたいな運用をしてみたり。

SSの傑作のひとつ、DOTM版ショックと。デザインの方向性がまるっきり違います。ボリューム感は同じくらい。

「若いころのワシよ。これを見たら逃げるんじゃぞ」

今となってはますます謎ラインナップなコアクラス版と。スタイリングの完成度はコアのころから高かったんですね。

TF6版ディセプティコン幹部が勢揃い!

同じスケールでそろうのはやっぱり良い!

「ディセプティコンアターック!!」
劇中の名場面を再現してみました(棒)

SSショックウェーブでした。腕可動だけ残念ですが、それ以外は上出来な良作。ここまでTF6アイテムを集めてきた方への最後の?ご褒美かもしれませんね。というわけで皆様からのご感想やレビューもお待ちしておりまーす。

【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】

みんなのアメトイレビュー

  1. Aquness より:

    レビューお疲れ様です
    元々ショックウェーブがお気に入りのTFの一人だったうえに、バンブルビー版のデザインがとても良かったので海外版を輸入ショップで購入してたのですが、二の腕の回転ができない以外は本当に良く出来てると思います

    このバンブルビー版のショックウェーブ、実は変形機構がトランスフォーマープライム版のショックウェーブから流用されてるんですよね(脚を折り曲げて爪先を伸ばして前部履帯ユニットに、胸パネルを下ろしてフロントにする部分は特にそのまんま)

    あと最近聞いた話なのですが、バンブルビー版ショックウェーブの映画CGモデルはオプティマスをベースに作ったそうでよく見ると名残があったりします(肘部分の〇モールドや、爪先の形状が分かりやすいかと思います)

    • Aoi-Ame Aoi-Ame より:

      コメントありがとうございます。TF6ショックお気に入りなんですね。プライム版との関係やCGの話など知らないことばかりで面白いです。ありがとうございます!確かにTF6のキャラってどれも似たような体型してるんですよね。これも省エネのためなんでしょうか…?