まだ映画見てないからネタバレ無しw!いよいよ公開間近となった『ビースト覚醒』。関連アイテムも続々発売されておりますが、今回紹介するのはデラックスクラスナイトバード。メインラインでは初のヴィランということになり、期待も高まります。早速見ていきましょう。
TRANSFORMERS RISE OF THE BEASTS – HASBRO
トランスフォーマー実写映画『ビースト覚醒』のトイライン。映画公開に合わせて2023年から展開。本格的なフィギュアはスタジオシリーズがあるため、全体的に低年齢層を意識した設計となっている。スタンダードなコアフィギュア、ビーストが武器やアーマーに変形し連動遊びができるビーストアライアンスなどサブライン多数。
・販売 | 2023年 |
・英名 | TRANSFORMERS RISE OF THE BEASTS CORE NIGHTBIRD |
【パッケージ】ユーザー間では「メインライン」と呼ばれているデラックスフィギュアは、その名の通りスタンダードな変形と可動を楽しむメインとなるフィギュアライン。海外では「コアフィギュア」と呼ばれています。
【ロボットモード】ナイトバードはG1アニメにゲストとして登場したクノイチ型ロボット。フジヤマ博士(和名ハマダ博士)が開発し、オートボットたちを手玉に取り大暴れしました。近年アーシーのリデコ先としての地位を確立しつつある出世キャラです。今回の映画でもテラーコンの一員としてオプティマスたちの前に立ちはだかるようです。
【アップ】オーソドックスなカーロボットをベースに、クノイチの要素を大胆に取り入れたデザイン。頭部も実写らしくないかっこいいマスクフェイスです。
【可動】手足は細くてよく動きそうですが、かなりクセの強い可動部になっています。特に膝の位置がやや下のほうにあり、90度まで曲がらないのが扱いづらいかな。
頭部はクノイチらしく頭巾の意匠を取り入れているようですが、肩や腰には侍風の鎧のパーツが垂れています。この和風ごちゃ混ぜ感がいかにもハリウッド。ついでに言うと、つま先がハイヒールっぽくなっているのも面白い。
背面には車のリアパーツが来ているのですが、リアウィングが変わった形状をしていますね。ここには面白いギミックが隠れています。
リアウィングを丸ごと取り外すことができ、さらに3つのパーツに分割できます。
3つのパーツのうち茶色い2つは、組み合わせて腕に付けると武器のカギヅメに!ひとつひとつはかなり小さなパーツなので紛失に注意しましょう。
忍者らしい素敵な武器ですね。どうして地球外のエイリアンロボットが忍者風味に?という細かい考察を無視したこういう設定大好きです。
リアウィングの長いパーツはそのまんま手持ちの刀になります。ちゃんと日本刀っぽい意匠(というか鞘に収まったままの状態?)。
斬!!
素早いニンジャアクションで戦うんでしょうか。敵に回すと厄介なタイプですね。
【ビーストモード】スポーツカーに変形。デラックスクラスはライセンス無しのようですが、本来はニッサンGT-Rです。日本車が選ばれたのって何気に初ですか?
配色パターンは宣材と異なりますが、黒×茶色×紫の3色が使われていることは同じ。とんでもないヤカラカラーがイカします。
リアウィングははずしても成立します。車としてのフォルムの美しさはさすが抜け目がありません。
せっかく刀状のウィングなので、ドリフトしながら斬る!みたいなのカッコよくありません?
【変形】結構よくできたカーロボ変形。細い脚部なんかはこんな感じでできています。ただ、スタジオシリーズのようにビークルの中にみっちりパーツを詰め込む系のタイトなタイプの変形で、最後にニギニギが必要になることも。
クノイチっぽい動きを模索。
メインラインのカーロボ比較。バンブルビーが少し大きすぎるんですよね。
対決コーナー。エアレイザーが空中から強襲だ!!
サラッとマトリックス避け!からの…
ハイヒール回し蹴り!!
ズシャァァァァ!!
決め台詞はもちろん
「永遠にGOOD NIGHTだ!!」
レジェンズナイトバードと。今見てもなかなか良い出来の国内オリジナルアイテムです。ここからナイトバードのTFレギュラー化が始まりましたね。
ビースト覚醒よりデラックスクラスナイトバードでした。デザインが面白く、変形も触り心地もカーロボとして手堅くまとまった佳作。少なくともSS版が(出るかはわかりませんが)出るまでのつなぎとしては十分な出来だと思います。テラーコン軍団完成のためにも是非どうぞ。というわけで皆様からのご感想やレビューもお待ちしておりまーす。
【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】
みんなのアメトイレビュー