もう観たけどあんまり覚えてないから大したネタバレ無しw!映画も公開されてひと息ついた感じの『ビースト覚醒』ですが、まだまだアイテムは控えております。今回紹介するのは本作参戦のビースト戦士からチーターです。人気キャラがようやくスタジオシリーズに登場。早速見ていきましょう。
TRANSFORMERS STUDIO SERIES – HASBRO
ハズブロのトランスフォーマー実写映画のトイライン。2018年から展開。映画『バンブルビー』公開に合わせてこれまでのラインを仕切り直しし、歴代のキャラクターをより劇中に近い形・スケール感の新規設計でリリースしていく形となった。主に映画1作目から3作目(『ダークサイドムーン』)、および『バンブルビー』の登場キャラクターからチョイスされている。
・販売 | 2023年 |
・英名 | TRANSFORMERS STUDIO SERIES CHEETOR |
【パッケージ】地球に潜伏していたマクシマルの1人。しなやかな身のこなしとスピードが自慢で、時にはそれが自信過剰となって失敗することもあるんだとか。元は和名「チータス」で、初代『ビーストウォーズ』から主要メンバーの人気キャラ。シリーズを通して成長していったもう1人の主人公でした。
【ロボットモード】ヒロイックさがウリだったオリジナルとはうってかわって、ムキムキマッチョマンのような筋肉質なボディラインが特徴。装飾も少なめで、チーターの外観をそのまま活かしたシンプルなデザインです。これは好き嫌いがあるでしょうが、やっぱり実写はこのくらい攻めてくれないとですね。
【アップ】顔もネコ科っぽさを取り入れつつも無骨な四角さ。だんだん裸のマッチョオッサンに見えてきますw
【可動】シンプルなヒューマン体型で可動は良好。ヒザは90度くらいでキャラ的にはもっと大胆に動いて欲しかったかな。
手にはビースト時の前足がそのまま付いているのですが、クローとして見立てられます。
「フニャー!!」
【付属品】2本のヤリが付属。オリジナルチータスには無かった全く新しい属性の武器です。
野生的なロボデザインに非常にマッチする武器。これはチーターの新たな魅力です!
「これでもくらうじゃん!!」
2本のヤリは、繋げて1本にすることが可能。
アクロバティックな動きが楽しいチーター。これはスパイダーマンのクレイブンとか、ブラックパンサーのオコエなんかをイメージするとグッと魅力がアップしますね。
劇中では十二分な活躍が見られなかったのが残念。なのでオモチャで栄養分を補完しましょう!
武器は背中にマウント可能。
【ビーストモード】メカチーターに変形。リアルなチーターをベースにところどころメカ成分です。スタイリングはかなり生動物っぽさが出ているでしょうか。
ビースト頭部。実物を触ってみると非常にボリュームがあることに驚きます。よく見るとメカモールドが彫ってあるというデザインです。
頭部は首が回転するのと、口の開閉ができます。
四肢はどちらかというと静止時のスタイル重視であまり動きません。わざとジョイントをはずして動かす感じ。
ネコまっしぐら!
ビースト時も背中に武器をマウント可能。
前向きに付ければ、ビーストのままアタック!できます。
【変形】ほぼ見たまんまのシンプルな変形。ボディの中から大きなビースト頭部が出てくるのにビックリです。それぞれのパーツをつなぐジョイントも多めで、ビーストのわりにはカッチリしている方だと思います。
変形途中で現れる獣人モードはお約束!
ザコキャラたちに囲まれたチーター!
「いっちょひと暴れしてやるじゃん!!」
「ネコキーック!!」
「…後ろも見えてるじゃん!!」
「あらよっと!」
「逃がさないじゃん!」
ラストはスーパージャンプからの…
「グッバイテラーコンちゃん!!」
「ふぅー。ネコの手も借りたいじゃん!」
デラックスクラスチーターと。こうして並べるとSSは頭でっか!
ロボットモードでも。同じキャラでこれだけオモチャごとにデザインが違うのも珍しいですね。こんなのが許されるのはきょうびTFくらいだと思いますw
「誰だオマエ!?」
「いやいや、オマエも大概だから!」
スタジオシリーズチーターでした。劇中ではイマイチ姿がわからないのもあって、こんなデザインなんだ…と一瞬ひるむ方もいるかもしれません。ただ、これがチーターの野生的でアクロバティックな新境地なんだと受け入れると、俄然動かすのが楽しくなる佳作アイテムです。是非ともお試しください!というわけで皆様からのご感想やレビューもお待ちしておりまーす。
【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】
みんなのアメトイレビュー