ビーストウォーズアゲインBWVS-01恒久の対決 レビュー #コンボイ編 feat.オプティマスプライマル

TFジェネレーションズ系
スポンサーリンク

さて今回はついにリリースが開始されたビーストウォーズアゲインシリーズ第1弾。『恒久の対決』からコンボイを紹介しようと思います。ほぼ同じ商品であるキングダム版とWFC版プライマルもご一緒にどうぞ。では早速見ていくことにしましょう。

BEAST WARS AGAIN – TAKARATOMY
 映画『ビースト覚醒』に先駆けてテレビ放映された『ビーストウォーズアゲイン』(旧アニメの再編集版)のフィギュアという位置付けのシリーズ。実際はキングダム以降のジェネレーション系アイテムの重塗装・豪華仕様版で、キャラクター名等に和名が使用されているのが特徴。

・販売2023年
・英名BEAST WARS AGAIN ETERNAL BEAST SHOWDOWN

ビーストウォーズアゲインBWVS-01 恒久の対決(2023)

【パッケージ】タカラトミーの気合いがビシビシ伝わるビーストウォーズアゲイン。パッケージも豪華仕様です。ダンボールパッケージの上にかぶせてあるスリーブにはモノクロのシックな雰囲気でコンボイvsメガトロンのイラストが。裏表でロボットモードとビーストモードになっています。

中のダンボールにはひび割れのような模様と、アゲインのロゴ。

ダンボールのフタを開けるとプラパッケージが出てくるのですが、その上にも台紙で装飾が。まるで当時品のオモチャような雰囲気です。ちなみにこの台紙はリバーシブル仕様になっていて、裏返すとちょっと大人な感じにできます。

紙の付属品としてカードも入っています。これもやはり裏表で懐かしい雰囲気の面と大人な雰囲気の面に。

【ロボットモード】なんかもう見慣れちゃって感動少なめですが、ついにジェネレーション系でストレートにリメイクされたコンボイ型。G1キャラとビーストキャラを同じフォーマットで遊べるなんて贅沢な時代になりましたね。アゲイン版はメタリック塗装を施すことでCG感を出しています。

【アップ】頭部や胸部の塗装も細かい!さらにはみ出しも無くて丁寧です。こうして見るとやっぱりアニメに似てますねー。

キングダムKD-01オプティマスプライマル(OPTIMUS PRIMAL)(2021)

【ロボットモード】キングダム編の目玉だったビースト戦士の参戦。アゲイン版との大きな違いは肌の色がグレーなことと、脚の付け根が赤くないことです。

【アップ】頭部の紺色は成形色。これはこれでハゲを気にしなくていいというメリットがありますね。

ウォーフォーサイバトロントリロジー WFC-19オプティマスプライマルwithラットトラップ(OPTIMUS PRIMAL)(2021)

【パッケージ】こちら未開封で積んであったので、この機に開けちゃいます。Netflixアニメ『キングダム』に合わせて発売されたアイテムで、ラットトラップとの2パック品。ちなみにWFCトリロジーのボイジャークラスは基本3パックですがこれだけ2パック商品でした。

【ロボットモード】実はキングダム版とほとんど同じなWFC版。全体的なカラーリングはほぼ同じですが、暗めになっているのが特徴です。

【アップ】グレーや紺色がややダークになっているのがわかるでしょうか。さらに胸の機械パーツの色が違います。
ちなみにラットトラップはまた別の機会に紹介しますね。


3体を並べてみました。いろんなところがちょっとずつ違うんですが、まあファンじゃなきゃどれでもいいような違いですかね。

…とは言え、やっぱり今回のアゲイン版(左)は豪華塗装で頭ひとつ抜けております。

【可動】もちろんシージ以降のフルアクションを踏襲。ビーストウォーズ期は既にフリーポーザブルが主流でしたが、同じフルアクションでも遊びやすさが着実に進化してます。

【付属品】毎度おなじみサイバーブレード。ビーストコンボイといえばコレです。こちらもシルバーとメタリックブルーの塗装が素敵です。

各バージョンのサイバーブレード比較。左からアゲイン、キングダム、WFCです。アゲインはメタリックの豪華塗装、WFCは暗めのカラーリング。

みんなそろって。正義のヒーローなのにこの蛮族感というのがひとつのヒットの要因だったんじゃないかな。

肩キャノン(メガブラスター)はボディの中に収納されており、引き出すことができます。ちょっと小ぶりかな。

オリジナルトイではミサイルギミックが付いていた肩キャノン。今作ではファイヤーエフェクトに対応です。

もちろんみんな付いてます。

腕にはプラズマキャノン内蔵。反対側から押し出します。こちらもオリジナルではミサイルギミック搭載でしたがエフェクト対応に変更。ただ、2つのペグの距離が近すぎて両方付けられるようなエフェクトが見つかりませんでした…。

みんなで構えっ!

サイバーブレードに戻りましょう。使わない時は背中にマウントしておけます。オリジナルではボディ内に収納できましたが、その分剣が小さかったのでこっちの方がいいかな。

コンボイと言えば飛行モード。司令官が飛べちゃうってちょっとズルいw

千手観音パフォーマンス的な。

残像っぽく。

【ビーストモード】ゴリラに変形。キングダム以降のビースト戦士のコンセプトとして、「リアルなビーストからアニメのロボットになる」というものがあり、実はアニメ劇中とはかなり異なるビーストモードです。コンボイに関してもCGアニメの独特なゴリラではなく、より本物のゴリラに近いデザインとなっております。
ちなみに上からアゲイン、キングダム、WFC。各バージョンで毛の色の違いがほとんど無いため、ビーストモードの特に背面はほとんど差がわかりません。

ゴリラでアップ。肌の色がそれぞれ異なる他、アゲイン版は瞳があるのが大きな違い。ただ、リアルな造形に仕上げてあるキングダム型でこの瞳が合っているかと言われると…ちょっと微妙かも。

ウホッ♪ドラミングポーズはギリギリ可能。というか、おそらくこれのために腕が深く折れるようになってます。

ウホッウホッ♪

ナックルウォークバージョン。ゴリラの立ち姿にはちょっと違和感があったかと思いますが、こちらはより自然なスタイルです。アゲイン版が上目遣いなのもこのモードのためでしょう。

こうなるとただのゴリラの群れw

ゴリラモードでも背中に剣をマウントできます。

ゴリラでフル装備!

【変形】最初の時点で完成されたコンボイの変形。今回の型も素直にそれを踏襲しております。アニメ劇中でも印象的だった頭部、胸部、下半身を回す動きが楽しめます。

旬のゴリラと。

旬のゴリラのゴリラモードと。

ゴリラサミット。

ゴリラ突撃!

ゴリラ乱闘!

見ざる!言わざる!聞かざる!

ビーストウォーズアゲイン恒久の対決からコンボイでした。これはキングダム型の決定版ということでいいかな?メタリックな重塗装で劇中のCGの雰囲気をよく出せています。豪華すぎて気軽に遊べないというのが欠点だったりして…。次回はメガトロン編をお送りしますのでお楽しみに。というわけで皆様からのご感想やレビューもお待ちしておりまーす。

【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】

みんなのアメトイレビュー