トランスフォーマーシージSG-39 オメガスプリーム レビュー

TFジェネレーションズ系
スポンサーリンク

さて今回はガデプのついでに引っ張り出してきたオメガスプリームを頑張って紹介します!

TRANSFORMERS SIEGE
TAKARATOMY / HASBRO
OMEGA SUPREME
2019
スポンサーリンク

初めに

【パッケージ】タイタンクラス第4弾として選ばれたのはオメガスプリーム!ファンにはおなじみ初代G1アニメから登場しているオートボット(サイバトロン)側の巨大キャラ。仲間たちを乗せて星間移動ができる物語進行上便利なヤツです(すぐ燃料切れを起こすんですがw)。いつものごとく唐突にアニメに初登場するわりには、過去譚でコンストラクティコン(ビルドロン)たちとの因縁が語られたりして意外とエピソードが豊富だったりします。

スポンサーリンク

ロボットモード

【ロボットモード】直球勝負のオメガスプリーム!これまで別ユニバースのキャラとして商品化されたことはありますが、G1オメガがリメイクされたのは今回が初。というかG1当時品は国内展開されなかったので(後年復刻版は出ました)、日本初上陸となります。もともとタカラとは関係ないトイボックス社のロボット玩具(ちなみに開発は旧トミー)をTFに組み込んだという出自を持つため、他のTFたちとはひと味違った雰囲気を持っています。

【アップ】ヘルメットをかぶったような独特のデザインは、やはり出身がタカラではないからでしょうね。ちなみにクリアのバイザーは開けることはできません。

【可動】オメガ型は後頭部のチョンマゲビーム砲がお茶目ですね。

【可動】現在最も大きなフィギュアラインであるタイタンクラス。それでもしっかり可動するのがTFのすごいところ。ただ大きい分クリックの硬さも相当なもので、バキバキ大きな音をたてながら遊ぶことになります。

右手はクローアーム。それぞれの指に2つずつ関節があり、かなりフレキシブルに動きます。クリアパーツなのが綺麗!

付属のファイヤーエフェクトでも遊べます。

ちなみにエフェクトはこんな感じのセット。もはやおなじみのイツモノヤツです。

この巨体感!!

ボイジャークラスのTFでも楽々つかめちゃいます。

左手は巨大なキャノン砲。サイコガン風です。

もちろんこちらもエフェクト対応。タイタンクラスだとこのエフェクトもちょっと物足りないですね。

両肩にも小さなキャノン砲のモールドが。

さらに胸のパネルを上げてやると中には物騒なミサイルランチャーのようなモールドが。

目には集光ギミックがあり、後ろから光を当ててやるとぼんやり光ります。

スポンサーリンク

カウントダウン(COUNTDOWN)

【ロボットモード】もともとオメガとは関係の無いマイクロマスター。G1では「ロケットベース」という基地玩具とセットでリリースされました。今回のリメイクはシージマイクロマスターのフォーマットに従っての新規型。オメガの基地遊びを広げるための大抜擢という感じですね。
ちなみにカウントダウンはこんな小さな身なりですが、他のオートボットたちに先駆けて大宇宙を旅して歩き、幾多の活躍をしてきた伝説的英雄だったりします。実はすごいキャラなんですね。

【アップ】上半身はアシンメトリーなデザインです。

【可動】ヒザあり首無しヒジ無し腰無し。マイクロマスターはこんなもんでしょう。

【ビークルモード】月面探索ローバーに変形。バギーのようなオフロードの車体にレーダーが付いています。

ロボットモードでもレーダーを立てて索敵や調査みたいなことができます。

ビークル底面に5ミリペグがあるので、5ミリ穴があれば貼り付けることができます。これはミニコン(マイクロン)的な遊び方ですね。

さらに普通サイズのTFに持たせれば探知レーダーみたいに遊べるかな?

スポンサーリンク

オルトモード

【変形】この型はボディがこのように分割され、組み替え変形となります。これもダイアクロン・ミクロマンとは異なるルーツを持つキャラならではのスタイル。変にアレンジせず真っ向勝負でリメイクされたのは嬉しいかぎり。

頭部〜胸部はタンクに変形。ロボ時のチョンマゲが砲身になっています。

腕パーツはロケットに変形。両腕になるときは分割されるのではなく、ちゃんとつながったまま変形します。

残りのパーツは基地に変形。本体のまわりにレールがぐるっと取り巻いているという変形ロボット玩具としては相当エキセントリックなデザイン。

3つのパーツを組み合わせた状態。ロケットは適当に配置して、タンクやカウントダウンはレールに乗せます。

レール上には小ペグがあり、「攻撃を受けています!」遊びができます。

タンクの各砲身はエフェクトに対応。付属のものを付けてみました。

ちなみにタンクのサイズはこんな感じ。これだけでボイジャー〜リーダーくらいの大きさがあります。

さらにタンクのギミック。フロントカバーをガバッと開けることができ、カウントダウンなど小サイズTFを入れておけば発進遊びができます。

レールの上でも発進!

アースライズ司令官とロケット。アニメだとこのロケットが本体っぽい描写がされていましたね。

ロケット発射!!
アニメでは基地を残してロケットで飛び立って、旅先でパーツが足りないはずなのにまたロボットに変形できちゃいます。司令官のコンテナとオメガの基地はたぶん異次元とつながってますw

ロケットの上部には扉があり、中には空洞が。マイクロマスターなら中に入れられます。

オメガバズーカだぁ!!

ちなみに本体(ロボ時の脚部)にも隠し部屋がありまして…

小サイズのTFなら入れます。

本体のベース部分にも小さめのTFを置いてみたり。

こんなところにスロープがあってA.I.R.ロックシステムに対応しているのですが、場所が狭くて使えません…

A.I.R.ロックシステムはところどころに使われています…が、有益な遊び方は難しいんですよね。

スポンサーリンク

まとめ&おまけ

オメガスプリームと。タイタンクラスの同型比較という狂気w

基地モードを適当にごちゃ混ぜ。

2つの基地をドッキング!

ロケットも配置して、スペース限界です!!

オメガスプリームvsデバステーター!
タイタン同士の戦いだ!!

ボガーッ!!

さあおとなしくするんだ!

そうはさせない!!

お前許さない!!

今日こそやっつける!!

ギゴガゴ…
「た、たまらん、退散だー!!」

デバステーターとの並び。合体戦士は密度の関係でひとまわり小さくなる傾向があります。

ちなみにアースライズ司令官との対比はこんな感じ。でっか!アニメでは同じくらいの大きさの時もありましたw

昔話でもしようじゃないか…

シージオメガスプリームでした。出自も仕様も変則的なキャラなのでどんなリメイクになるか不安がありましたが、ほぼそのままな正攻法で本当に嬉しい限り!こんなオメガにはこの先そうそう出会えないと思いますよ。置き場所さえ確保できればマストでしょう!というわけで皆様からのレビューやご感想もお待ちしておりまーす。

みんなのアメトイレビュー

  1. 匿名 より:

    TFは主にダイアクロンやミクロマンの商品が海外で別のキャラクターになった物、と言うのは知っていましたが、それ以外に取り込まれた玩具も結構ありましたね。
    こちらのオメガスプリームは独自のメディア展開がされていない為かそこまで騒がれずに受け入れられましたが、例の超時空や特捜騎兵の金型が流用されたブツは未だにそこかしこでいじくられていますなw

    • Aoi-Ame Aoi-Ame より:

      そのごった煮感が魅力のひとつですもんね
      TFを追いかけていると日米(+世界)おもちゃ事情をいろいろ知れて面白いですw