トランスフォーマーパワーオブザプライム PP-08ロディマスプライム&PP-40ロディマスユニクロナス レビュー

トランスフォーマー
スポンサーリンク

過去良品を振り返るシリーズ。アダマスマキナ記念ロディマス特集ということで、今回はPOTPロディマスです。リカラーの2種類同時にどうぞ。

TRANSFORMERS POWER OF THE PRIMES
TAKARATOMY / HASBRO
RODIMUS PRIME
RODIMUS UNICRONUS
2018

パワーオブザプライムのリーダークラスは、コアとなるロボが大きなボディと合体してパワーアップするというそれまでのTFらしからぬオモチャ感覚が炸裂。しかもオライオンパックスがオプティマスになったり、ホットロッドがロディマスになったりと納得感のある組み合わせでファンを喜ばせてくれました。今回はその中からロディマスプライムと、リカラー商品ロディマスユニクロナスを紹介します。

スポンサーリンク

PP-08ロディマスプライム(RODIMUS PRIME)(2018)

【ロボットモード】まずはコアとなるホットロッドから。コア自体がビークルに変形する上に大型ボディとも合体するという複雑さから、多少のしわ寄せは見られます。個人的には脚の短さと背中に垂れたガラスパーツが気になるかな。それでも当時としては十分ジェネ系ホットロッドとしての存在感を放っていました。

【アップ】頭部造形も凛々しくてかっこいいですね。ホットロッドの若者イメージよりは少し老けていて、ホットロッドとロディマスの中間くらいの年齢に見えます。

スポンサーリンク

PP-40ロディマスユニクロナス(RODIMUS UNICRONUS)(2018)

【ロボットモード】ユニクロナスのコアロボはネメシスホットロッド。オプティマスの黒はもはや定番化しておりますが、黒ロディマスの玩具はまだまだ珍しくて種類も少ないです。その名のとおりユニクロンに乗っ取られた状態のようです。

【アップ】造形的にはホットロッドと同じ。黒×紫のカラーと、胸の中ニ病的な模様がとっても邪悪な雰囲気です。

スポンサーリンク

ロボットモード

正義と悪のホットロッド!!

【付属品】2丁のブラスターが付属。フォトンレーザーですね。

この頃はまだファイヤーエフェクトには対応していません。

SSホットロッドと。SSはサイズこそ小さいもののアニメ再現度はやっぱり抜群ですね。

だめだホットロッド!自分の中の悪に…負けちゃだめだ!!

スポンサーリンク

ビークルモード

SFスポーツカーに変形。変形が簡易なので、分割線も少なくてツライチ感高めです。

ホットロッドのビークルといえば「薄さ」が大事。POTP版はその点問題無しですね。

ボンネットの模様も対照的です。

そしてこちらがコンテナ。ロディマスプライムのビークルになくてはならない要素で、今回は合体用のパーツが組み合わさってできています。そのためコンテナとしてのギミックは特に無し。

ホットロッドのビークルを少し変形させて、コンテナと合体!ロディマスプライムのビークルが出来上がりました。ロディマスプライムのビークルはこのコンテナが無いと成立しないのですが、ボリュームがあるため商品化ハードルが高く、ジェネ系ではこのPOTP版と後のキングダム版のみとなっております。

ネメシスも合体させればロディマスユニクロナスのビークルが完成!黒も良いですね。

キャブはホットロッドのビークルほぼそのままなので若干バランスは悪いかな。それでもこのパワーアップギミックは2度おいしいっていうやつです。

フォトンレーザーはコンテナ上部に取り付け可能。

それぞれの特徴的なファイヤーパターン。

並べてみました。なかなかのボリュームで大迫力!

同型なので、コンテナを入れ替えたりもできちゃいます。

スポンサーリンク

合体モード

ホットロッドをさらに変形。合体モードにします。なお合体用の頭部もちゃんとボディの中に収納されています。

コンテナも分解・変形。3つのパーツになります。

ユニクロナスも同様に準備完了。

下半身に上半身を差し込んで、さらに両腕を合体!

最後に上がっていた胸パーツを下に下ろせば、合体完了!!

【ロディマスプライム】非常にパワフルなゴリラ体型がカッコいいPOTPならではのロディマス。顔もイカついオッサン顔で、全身から強キャラ感が漂っております。

【ロディマスユニクロナス】ユニクロナスの方はまさかのサングラス+ヒゲのオッサン顔!独特の「悪さ」を醸し出しており、TFらしさがあります。なお全体のデザインはシャッタードグラスロディマスも参考にされているようです。

キングダム版と並べるとこんなにデカい!顔デザインの方向性はかなり近いですね。

造形的には頭部のみの違いですが、塗装パターンやシールなど細かく異なりますね。

2丁のフォトンレーザーを合体させて、フォトンライフルを作ります。

せっかくの強力な武器。もはやエフェクト未対応なのは物足りないですね。

最後のギミック。胸の中にはマトリクスが収納されております。

こちらはマトリクスオブリーダーシップ。真ん中のクリスタルパーツは取り外し可能で、POTP共通ギミックのプライムマスターと入れ替えることができるようになっています。なお手に持たせることはできず、これはただ乗せているだけ。

クリアパーツは濃いブルー。後ろから光をあてるとちょっとだけ光ります。

ユニクロナスのはマトリクスオブカオス。こちらはそこそこ光りますよ。

ちなみにビークルの時みたいに入れ替え合体もできちゃいます。

ユニクロンめ!私の中から展開出ていけーッ!!

POTPロディマス特集でした。ホットロッドからプライムにパワーアップするという唯一無二のプレイバリューはやはり何にも代え難い!SSホットロッドやKDロディマスが出た今でも色褪せない傑作です。というわけで皆様からのご感想やレビューもお待ちしておりまーす。

【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】

みんなのアメトイレビュー

  1. ナイトスパーク より:

    POTPのTFは他のシリーズよりもすごい気がしますね!!

  2. 匿名 より:

    販促アニメでユニクロンに憑依された姿まんまですねw
    胡散臭いおっさんみたいな顔つきですが、ユニクロンって実はこういうのが好み?

    • Aoi-Ame Aoi-Ame より:

      ユニクロンがオッサンだからやっぱり安心するんですかねw