その他フィギュア フォートナイト4インチ コッコ+オオカミ&イノシシ レビュー さて今回は急にフォートナイト4インチを紹介します。というのも、ホットトイズがいきなり国内導入始めたんですよ。フォートナイトのフィギュアと言えばマクファーレントイズが7インチ、ジャズウェアが4インチでシリーズ展開していましたが、2021年か... 2022.09.23 その他フィギュア
TFジェネレーションズ系 トランスフォーマーレガシー DK-2ガード レビュー さて今回紹介するのはトランスフォーマーレガシーの海外Hasbro Pulse限定DK-2ガードです。アースライズアイアンハイド型のダイアクロン先祖返りカラーで、元々は黒のチェリーバネット。このカラーは今までトランスフォーマーになったこと... 2022.09.21 TFジェネレーションズ系トランスフォーマーレガシー
スピンマスター 4インチ スピンマスターバットマン4インチ 2020WAVE3 レビュー さて今回はしばらくぶりにスピンマスター4インチバットマンシリーズをWAVE丸ごと紹介です。今回は2020年WAVE3。早速いってみましょう。BATMAN 4'' - SPIN MASTER カナダのスピンマスターが2020年から展開してい... 2022.09.19 スピンマスター 4インチ
TFジェネレーションズ系 トランスフォーマーキングダム KD EX-14 オートボットスラマー レビュー 今回はトランスフォーマー キングダムよりオートボットスラマーを紹介します。スラマーはG1メトロプレックスに付属していた戦車型サポートメカで、メトロの基地モード時にタワーの一つとして合体できました。プレイバリューを引き立てるためのオマケ的な... 2022.09.18 TFジェネレーションズ系トランスフォーマーキングダム
MOTUオリジンズ マスターズオブユニバース・オリジンズ トラップジョー レビュー マスターズオブユニバース・オリジンズのディープな世界。今回はバイクマ…じゃなくて、悪のスケルター軍団からトラップジョーの紹介です。機械と魔法のMOTU世界の中でも、完全機械寄りのパンクなヴィラン。それもそのはず、別次元からやってきたサイボ... 2022.09.17 MOTUオリジンズマスターズオブユニバース
MOTUオリジンズ マスターズオブユニバース・オリジンズ トリクロップス レビュー マスターズオブユニバース・オリジンズのディープな世界。今回は悪のスケルター軍団からトリクロップスを紹介します。以前にマスターバース版を紹介しましたが、オリジン版は2020年のWAVE4でリリースされました。なかなかの人気商品のようで、入手... 2022.09.15 MOTUオリジンズマスターズオブユニバース
スタジオシリーズ トランスフォーマースタジオシリーズ SS-85 エクセルスーツ・スパイクウィトウィッキー レビュー さて今回はスタジオシリーズの中でも1986年のアニメ映画「トランスフォーマー・ザ・ムービー」に題材を求めたいわゆる「86シリーズ」から、エクセルスーツ・スパイクウィトウィッキーを紹介します。TFたちと交流のある地球人スパイクが、エクセルス... 2022.09.13 スタジオシリーズTFムービー系
G.I.ジョー G.I.ジョー レトロコレクション WAVE4 レビュー さて今回はG.I.ジョーの3.75インチからの紹介です。長い歴史の中でこれまで何度か仕切り直しをしてきた3.75インチのRAH(リアルアメリカンヒーロー)ラインですが、このレトロコレクションは2020年に開始されたリブートシリーズです。ク... 2022.09.11 G.I.ジョー
スタジオシリーズ トランスフォーマースタジオシリーズ SS-87 アイアンハイド レビュー 今回紹介するのはスタジオシリーズの映画「バンブルビー」サイバトロンの戦いシリーズからアイアンハイドです。映画冒頭、サイバトロン星での戦いのシーンでチラッと登場したキャラクターたちを商品化するというある意味贅沢なシリーズ。商品としてはSS-... 2022.09.09 スタジオシリーズTFムービー系
TFジェネレーションズ系 トランスフォーマーレガシー スピンドル & インパクター レビュー さて今回は米Amazon限定シリーズ「レックンルールコレクション」から2つ目、スピンドルとインパクターの2パックを紹介します。このシリーズはオートボットの荒くれチーム「レッカーズ」をテーマとしたもので、単品×3、2パック×2の全5商品とい... 2022.09.07 TFジェネレーションズ系トランスフォーマーレガシー