トランスフォーマーレガシー TL-13 モーターマスター レビュー

TFジェネレーションズ系
スポンサーリンク

 さて今回紹介するのはレガシーモーターマスター!通算4体目となった大型のコマンダークラスの商品であり、レガシーの目玉企画のひとつ「スタンティコン2週目リメイク」の中核アイテムでもあります。商品販売順としては実はスタンティコンはまだ3体目。ちょっと早い気もしますが(好きなおかずは取っておくタイプw)、合体の全貌を垣間見ることができるアイテムということで注目度も抜群。記事も長めになりそうですが、早速見ていくことにしましょう。

TRANSFORMERS LEGACY – HASBRO
 ハズブロのトランスフォーマーメインラインである「ジェネレーションズ」の、2022年のサブタイトル。前年まではある程度の一貫性のあるストーリーに沿って商品がリリースされていたが、レガシーでは「様々な世界を横断してキャラクターたちが集結する」という以前のコンセプトに回帰。ただ、例えばTFプライム世界のキャラクターがG1世界のデザインにリメイクされていたりという新たな展開も見られる。

・販売2022年
・英名TRANSFORMERS MOTOR MASTER

【パッケージ】写真ではわかりずらいですが、デカいコマンダーの箱です。毎度おなじみサイケ風味のパッケージイラストと、裏面にはおおよその遊び方が書いてあります。

【ビークルモード】今回はビークルモードから行きたいと思います。ご覧のとおり劇中からそのまま飛び出してきたような黒いトラックキャブ。さすがコマンダークラスだけあって、手にとった時のズッシリくる感覚が見た目以上です。パーツが密度いっぱいに詰まっていることがすぐにわかります。これは是非とも体感していただきたいところ。

 面長な顔がいかにもモーターマスターですね。同じコンテナトラックとしてオプティマスをライバル視している彼ですが、正方形に近いオプと差別化されているのがイカしてます(後で比較します)。なおビークルのガワに5ミリジョイントは無し。付属武器は全てコンテナに収納されているので問題はありませんが、他商品の武器を付けたりといった拡張性は残念ながらありません。

 今回のモーターマスターはコンテナ付き!これが一番嬉しいポイントです。ヴィンテージトイ(TFWikiリンク)はコンテナ一体で変形するという若干スケール感がずれたアイテムでしたが、今回のコンテナはロボとは別の付属品という扱い。そのコンテナもキャブに負けず劣らずの密度感で、とにかく重い!鈍器かというくらいです。

 フロントからも。うおーカッコいいー!!最初は「え?スタンティコン2週目?」と少し懐疑的に感じたものですが、これを見せられたら何一つ文句ありません。

【変形】トラックのキャブ部分のみでモーターマスターに変形します。ビークルとロボの他に合体してメナソーにならなければならないので複雑にパーツ分割されていますが、ビークル⇔ロボはそんなに難しくはありません。同じトラックキャブのオプとは逆で、ビークル前方が脚部、後方が上半身になるのが面白いところ。

【フロント&リア(ロボモード)】はいできました!モーターマスターです。これまたかなりアニメのイメージに近い姿のモーマス。全体的にカクカクしたレトロ箱ロボ感が素晴らしい。

【アップ】レトロイケメン。G1トイでは変形の都合によって頭部が箱枠で覆われており、普通なら「それはおもちゃだけのデザインで、本当は見てはいけない部分」で済ませると思うのですが、何を血迷ったか当時のアニメではその箱を実際のキャラデザインに落とし込むという粋なことをしてくれました。それで生まれたのがこのフードをかぶったようなバケツをかぶったような独特の頭部。今ではモーターマスターをモーターマスターたらしめる重要なファクターです。

 デザイン面の話を続けますと、モーマスG1トイといえばキャブがそのままつま先になるのが印象的でした。今回はキャブ全体でロボになるからそれは無理…なんですが、なんとダミーパーツで再現されております。変形させていく途中でこのかわいいチビキャブがクルっとまわって出てくるのですが、最初は思わず笑ってしまいました。

【可動】ヒーロー着地は余裕。巨大兵士にもなる関係か、各関節が気持ち渋めに調整されている感じ。動かすのに力が必要なので、ちょっと疲れます。

 格闘ポーズ。かなり本体が重いので、安いスタンドでバランスとるのが大変w。足の裏にタイヤが来るのいいですよね…。

【付属品】武器がふたつ付属。まずはこちら巨大な剣。モーターマスター(メナソー)といえばこの剣です。合体時も使うサイズになっているので、モーマス時に持たせるとかなりオーバースケールでケレン味がありますね。

 剣アクションいくつか。

 デカい剣はやっぱりいいなぁ。G1キャラで剣というとあとはダイノボットとプレダキングくらい?とにかく少数派なんですよね。

 もうひとつの武器はこちらの銃(バズーカ?)。これも合体時や後述の基地モード時にも使う前提のサイズなので、なかなかのデカさ。デザイン的にはいかにもコンテナパーツの一部ですという感じが残ってしまっているのが気になりますかね。

 持ち手が2つついているので両手持ちも可能。銃口は5ミリには対応していないのでエフェクトは付けられませんでした。

 モーターマスターはロボ時も5ミリジョイントがほとんどありません。なんででしょうね?変形合体の繊細な設計の上にさらに想定外のパーツ接続で破損したりするのを防ぐためかな?
 こちらは銃を背中にひとつだけあるジョイントに接続して、キャノン砲風にしてみました。

 モーターマスターフル装備!ところで「モーターマスター」って数あるTFの名前の中でも一番カッコいい響きだと思ってるんですがいかがですか?

【コンテナ】さてここで一旦コンテナに移りましょう。コンテナの中は空洞ではなく、パーツのブロックがいくつか集合した構造をしており、ズッシリとした手ごたえ。ところどころに配置されたディセプティコンマークがカッコいいですね。

 それをひとつひとつ分解していくとこんな状態に。武器類もこの過程で出てきます。これを組み替えていくと…

【基地モード】ハイ、基地モード完成!横に長い砦タイプの基地です。よく見るとほとんど見立ての世界なんですが、G1スクランブル合体組といえば基地モードが恒例でしたから、これは嬉しい仕様。おもちゃとしてのプレイバリューが全然変わってきますよね。

 こんな感じでモーターマスターを配置。武器の両手持ちはここで生かされるんですね。

 現在発売中の3体を配置してみました。ワクワク感が増しますね〜。ワイルドライダーはちょっとサボってる風で。

 わかりづらいかもしれませんが、左右のブロックを折りたたんで少しコンパクトにできたり。

 もともとそんなにカッチリつながっているワケではないので、適当に配置換えしてさらにコンパクトにしてみました。トリオのDJかな…?

 裏返しにして基地内部の様子。早く5人揃えたいですねー。

 ここからお遊びタイム。ユナイトウォリアーズ(コンバイナーウォーズ)のモーマスと。デザインの方向性が全く異なるのがわかるかと思います。合体兵士としての初リメイクだったので大満足だったのですが、さらにアニメ寄りで出るとは…。でもあらためて見てみると旧モーマスのゴリラ体型いいなぁ。

「俺様が陸の王者だ!」「いいや、俺様だ!」これはこれは仲悪そうなコンビで…。UW版もそのうちレビューしますのでお楽しみに!

 モーターマスターが(勝手に)ライバル視するオプティマスプライムとの戦い!

「フハハハハ!これで終わりだオプティマスプライム!!」

「なんのォ!」起死回生の一撃が決まった!

 ビークルでも比較。リーダークラスとコマンダークラスなのでかなり体格差がありますが、違和感があるというほどではありません。敵の方が大きいのでむしろいい感じのサイズ感。

「指令カ~~ン!!」「ガッシャ~~ン!!」…お約束のやつ。

「お前も俺もバケツ頭…?」

このバケツ頭はめっちゃ固いに違いない。
次は4コマ劇場始まりま~す。

「爆誕」

THE END

【オマケ】合体用モードはスタンティコンが5体そろったらレビューしようと思いますので今回はこのくらいで。

【オマケのオマケ】チビメナソー。

 以上モーターマスターの紹介でした。「もうスタンティコン持ってるんだけど…」というプレッシャーをどのように払しょくするのか注目のアイテムだったわけですが、アレンジ上等・シリーズ共通ギミックだったCW版ではできなかった、アニメスタイルや基地モード、コンテナ付きなどの要素を盛り込むことで見事に差別化してきました。最終的に「それはそれ、これはこれ」というファンを喜ばせる(そして悩ませる)良リメイクだと思います。コマンダークラスの潤沢なコストを無駄なくしっかり使った感じもお見事ですね。
 これを買ったら5体買わなきゃになってしまいますが、迷っている方は無くなる前に入手しましょう!というわけで皆様のレビューやご感想もお待ちしております。

【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】

みんなのアメトイレビュー