Aoi-Ame

スポンサーリンク
MOTUオリジンズ

マスターズオブユニバース・オリジンズ ニンジャー レビュー

マスターズオブユニバース・オリジンズ:ヒーマンのディープな世界。今回は2020年WAVE4からニンジャーです。人気商品でしばらく市場から消えていたのですが、昨年の再販で手に入れることができました。早速見ていくことにしましょう。MASTERS...
TFジェネレーションズ系

トランスフォーマーアースライズ バトルマスタークラス レビュー

過去良品を振り返るシリーズ。少し気分を変えて、アースライズのバトルマスタークラスの面々を紹介しましょう。あらためて考えてみると、アースライズでリリースされたバトルマスターは3種類だけだったんですね。早速見ていくことにしましょう。TRANSF...
マーベル

マーベル・メックストライク・メカザウルス 4インチ レビュー

さて今回はハズブロの低年齢層向けフィギュアシリーズ「メックストライク」を数点買ってみましたので、紹介していきます。早速見ていくことにしましょう。MECHSTRIKE MECHASAURS HASBROIRON MAN & IRON STOM...
スポンサーリンク
スタジオシリーズ

トランスフォーマースタジオシリーズ SS-78ラヴィッジ & SS-124ランブル レビュー

さて今回は前回のサウンドウェーブに引き続き、連動遊びのできるラヴィッジとランブルを紹介します。早速見ていくことにしましょう。TRANSFORMERS STUDIO SERIES TAKARATOMY / HASBRORAVAGE CONCE...
スタジオシリーズ

トランスフォーマースタジオシリーズ SS-81 サウンドウェーブ レビュー

さて今回は突然映画「バンブルビー(以下TF6)」版のサウンドウェーブです。というのも、連動遊びができるランブルが今になって追加でリリースされたんですよね。なのでまずはサウンドウェーブからというわけです。サラッといきますよ。早速見ていくことに...
スタジオシリーズ

トランスフォーマースタジオシリーズ SS-69レックガー SS-88ジャンクヒープ SS-125スクラップヒープ レビュー

さて今回はスタジオシリーズ最新のスクラップヒープを紹介するために、例のごとく未紹介だった同型のジャンキオンたちを一気にいきます。早速見ていきましょう。TRANSFORMERS STUDIO SERIES TAKARATOMY / HASBR...
レガシーユナイテッド

トランスフォーマーレガシーユナイテッド TL-60メガトロン(エネルゴンユニバース) レビュー

さて今回はレガシーユナイテッド・コアクラスからエネルゴンメガトロンです。様々なユニバースからTFたちが集結するのはいいとして、何故にコアクラス?という謎のラインナップ。早速見ていきましょう。TRANSFORMERS LEGACY UNITE...
スタジオシリーズ

トランスフォーマースタジオシリーズ SS-123 モホーク レビュー

さて今回はスタジオシリーズ・コアクラスからモホークの紹介です。「最後の騎士王」からの嬉しい初立体化キャラ。早速見ていくことにしましょう。TRANSFORMERS STUDIO SERIES TAKARATOMY / HASBRODECEPT...
レガシーユナイテッド

トランスフォーマーレガシーユナイテッド TL-61タスマニアキッド レビュー

さて今回はレガシーユナイテッド・コアクラスからタスマニアキッドです。純和製ユニバースからの参戦も珍しくなくなってきましたね。早速見ていきましょう。TRANSFORMERS LEGACY UNITED TAKARATOMY / HASBROB...
スタジオシリーズ

トランスフォーマースタジオシリーズ SS GE-06 スタースクリーム レビュー

さて今回はスタジオシリーズのスピンオフ・ゲーマーエディション(GE)から、スタースクリームを紹介します。GEはTVゲーム『War For Cybertron』(WFC)に取材した新シリーズ。商品番号も01から仕切り直しとなりました。早速見て...
スポンサーリンク