ビーストウォーズアゲイン BWVS-05大絶叫の対決 レビュー #テラザウラー編 feat.KDテラーソアほか

TFジェネレーションズ系
スポンサーリンク

さて今回はビーストウォーズアゲインシリーズ第5弾『大絶叫の対決』からテラザウラーです。KD版は記事が古くなったので再レビュー、さらに積んであったレガシー版も開封しちゃいます。というわけで早速見ていきましょう。

BEAST WARS AGAIN
TRANSFORMERS KINGDOM
TRANSFORMERS WFC TRILOGY
TAKARATOMY / HASBRO
TERRORSAUR
EVIL PREDACON TERRORSAUR
2024 / 2022

ビーストウォーズアゲインBWVS-05 大絶叫の対決(2024)

【ロボットモード】デストロン(プレダコン)のメインメンバー。空中戦を得意としメガトロンに対する反逆心を持っていますが、所詮は三下キャラ。メインストーリーにはあまり絡むことはありませんでした。
なおこのテラーソア型については、KDテラーソアが米Amazon限定で国内導入されなかったため、アゲイン版でめでたく初リリース。成形色としてグレーや黒が追加され、よりメリハリのある見た目になっています。ただ、劇中モデルとは配色が異なるのではないかという指摘も見かけますがどうなんでしょうね。

【アップ】配色の議論はさておき、顔の造形はホント素晴らしい。今にも飛田氏の声が聞こえてきそうなニヤリ顔です。

キングダム テラーソア(TERRORSAUR)(2022)

【パッケージ】以前に撮った写真ですが…。キングダム版テラーソアは、エアレイザーの大幅リデコでの商品化となりました。米Amazon限定ゴールデンディスクコレクションのひとつで、メインラインとは異なる時間軸のオリジナルストーリーが設定されています。なおこのアイテムが国内導入されなかったため、テラーソア型は長らく未導入の型となってしまいました。

【ロボットモード】ぱっと見わからないかもしれませんが、アゲイン版と並べると一目瞭然で赤の面積が広くなっているのが特徴です。ちなみに劇中CGモデルと比べて決定的に異なるのが翼。劇中のロボットモードは翼がなぜかどこかへ消えてしまうんですよね。さすがにそれを再現することはできなかったようです。

【アップ】頭部は塗装を含めアゲイン版とほとんど変わらず。一方で胸の模様は形も色も異なります。

レガシー テラーソア(EVIL PREDACON TERRORSAUR)(2022)

【パッケージ】北米ターゲット限定バズワージーバンブルビーシリーズの1商品。旧玩具カラーを意識したリカラーアイテムで、やはり国内未導入です。

【ロボットモード】こちらは違いが一目瞭然。ボディの各所に配置された紺色が特徴です。これは旧玩具版(TFwikiより)と同じ配色で、このころはおもちゃとアニメの連携が今ほど厳密ではなかったためこういう違いが生じたんでしょうね。

【アップ】旧玩具版カラーという元ネタがあるとはいえ、造形自体はアニメ寄りなのでかなり新鮮な見た目です。テラーソアは赤の面積がかなり広いですからね。こういう差し色も悪くないかもです。

詳細レビュー

まずは3体の並び。左からKD、アゲイン、レガシーです。似た印象のあるKDとアゲインも、並べてみれば違いがよくわかりますね。やはり劇中に近づけたアゲイン版に軍配が上がるでしょうか。

【可動】スラリと伸びた手足で可動は良好。翼も後ろに逃がせるので邪魔には感じません。なおこの型は全体的に関節がゆるく、フニャフニャして立たせづらかったりするくらいでしたが、アゲイン版で若干調整が入った模様です。

翼はたたんでおくのがデフォですが、もちろん広げることもでき、飛行ポーズがキマります。ただ、先述したとおりアニメだと翼はありません。
なお翼の一番外側のパーツのジョイントが異様にゆるくてポロリしやすいのですが(もうホントにポロポロ簡単にはずれます)、これはアゲイン版でも治りませんでした。

【付属品】手持ち武器としてブラスターがひとつ付属。

それぞれ塗装パターンや色が異なります。レガシー版は無塗装。

なぜか先端が太くてファイヤーエフェクトには対応しておりません。

二丁拳銃ザンス!!

ブラスターは太ももの横か翼の付け根に付けておくことが可能。ちなみに左右どちらでもできます。

ヒジの突起がなぜか別パーツになっていて、5ミリジョイント接続なんですよね。なので手に持たせたりもできます。小さなパーツなので紛失に注意しましょう。

突起を外した5ミリ穴にブラスターを装着してみたり。

KD版テラーソアにはゴールデンディスクが付属。アニメにも出てきたキーアイテムですよね。

結構大きいです。

【ビーストモード】プテラノドンに変形。変形モチーフ的にどうしても無理が出てしまい、おしりの部分にパーツがはみ出ちゃったりしてるんですが、ベストは尽くされているのがわかります。なお上からアゲイン、KD、レガシー。レガシー版だけ顔の塗装パターンが全く異なります。

口は開閉が可能。これはアゲイン版ですが、トサカの先端に黒ペイントが追加されているのと、口の中が鮮やかなピンク色に塗装されています。

KD版は口の中が赤いですね。

レガシー版は印象が全く異なります。ところでプテラノドンって本当は歯が無いらしいですね。

頭部は上下に動かせるほか、360度回転もできます。

翼には可動部がいくつか仕込まれておりますので、こんなふうにたたんだり…

大きく広げたりできます。

脚部も基本的にロボの脚なのである程度動かすことができ、翼の動きと組み合わせればいろいろと表情付けができます。

カァー!!
すごくやかましそう…w

【変形】エアレイザーの流用で、結構シンプル。せまいスペースに手脚を押し込めるような形です。

獣人モードも簡単にできちゃいますね。

プテラの上にネズミが乗って〜♪

「コラー!」
「わーっ!キモっ!!」

最後に大絶叫の対決はじまるよー!

「さぁーダンスするザンスよ!!」
「あわわ…!!」

「よくもやったなぁ!」

「ちょわー!!」

「はっし!」「ヌァ!?離すザンス!」

「よいしょよいしょ…へへへ…」

「ここが取れやすいって知ってるんだもんね〜!!」「ヒェッ!?」
バキッ!!

ドシーン!!

「キュウソ猫をかむ!なーんてね⭐︎」

最後はカッコよくキメるザンス!

テラザウラー特集でした。ジェネレーション系のコストで再現するのは困難なキャラなので、CGアニメとの違いは仕方ないとして、その中でかなり高レベルでまとまっていると思います。関節がゆるかったり、ポロリがあったりプロダクトデザインとは別の部分で欠点が出てしまっているのは残念ですが…。何はともあれ国内初導入を祝いましょう!というわけで皆様からのご感想やレビューもお待ちしておりまーす。

【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】

みんなのアメトイレビュー