さて今回は2月発売スタジオシリーズから、ウルトラマグナスの紹介です。アニメ映画「ザ・ムービー」に取材したいわゆる86シリーズで、SSでは初のコマンダークラスでのリリース。早速見ていくことにしましょう。
TRANSFORMERS STUDIO SERIES |
TAKARATOMY / HASBRO |
ULTRA MAGNUS |
2024 |
【パッケージ】スタジオシリーズでは初のコマンダークラスでの発売。シージ・キングダムと立て続けにリリースされてきたウルトラマグナスですが、今回は86シリーズだけあってアニメ再現に全振りした形。変形もアーマー着脱タイプではなく、キャブとトレーラーを一体化したワンピース変形が採用されています。
「ザ・ムービー」のウルトラマグナスは一応初登場キャラ(日本ではその前にOVAがありました)でシティコマンダー。戦死したオプティマスプライムからマトリクスを引き継ぎますが開くことができず、敵の攻撃を受けて爆発。なぜかバラバラになっても生きていて、ジャンキオンたちに修理してもらって復活しました。
【ロボットモード】ディテール少なめでかなりのっぺりしたマグナス。それでいてかなりのボリュームがあるため、なんだか妙に贅沢な気分になります。またこれは変形の都合だと思うのですが、アニメのデザインにくらべてひとつひとつのブロックが大きく、かなりガチムチな体型に仕上がっているのが特徴。
【アップ】頭部もまたアニメから飛び出てきたような再現度。クリアパーツの目が雰囲気出てます。
集光ギミックを試してみたのがこちら。ギラッギラに光ります!
【可動】大きくて鈍重そうなスタイルですが、可動はバッチリ。肩には硬めのクリックが仕込まれており、保持力も高いです。
指は人差し指とそれ以外3本が別々に可動。
【付属品】まずはウルトラマグナスといえばこちら、肩のミサイルランチャー。彼のシルエットを決める大事な武器です。
ミサイルランチャーの赤いミサイル部分は取り外すことができ、エフェクト用のジョイントが現れます。
手持ちのブラスターは2種類付属。劇中で使用したものらしいです。
大きい方のブラスターも…
小さい方ももちろんエフェクト対応。
ちなみに当商品に付属しているエフェクトはご覧の7つ。クリアイエローにグレーの塗装を乗せています。
2種類のブラスターはどちらも背中にマウント可能。
胸のパネルを開けると中にはマトリクスが。上の青いパーツを手動で上げると、左右の赤いパネルがバネで自動的にパカっと開くようにできています。
マトリクスはERオプティマスやSSホッドロッドなどに付いているものと同じサイズ。なのでマグナスにはちょっと小さいんですよね。個人的にはこのギミックは無くても良かったかも。
【ビークルモード】カーキャリーに変形。G1に忠実なスタイルで、特にキャブに対するトレーラー部の大きさがコレコレ!という感じ。コマンダークラスのコストをここに使っているんだなという印象です。
ビークル顔。大きさが十分あるため、ディテールのシャープさにも余裕があります。なおバンパーが赤いのはミスじゃないかとよく勘違いされますが、実は劇中再現なんですよね。
前から見るとこんな雰囲気。
武器類はこんな感じで取り付け。
ウルトラマグナス迎撃だ!!
トレーラー部は大きさが十分あるため、カーキャリー遊びもバッチリです。
後方のパネルも開くため、ビークル乗降も再現可能。この辺は抜かりがないです。
ちなみにキャブ部だけ取り出すとこんな感じ。おそらく分離することはあまり想定されていないと思いますが、簡単にはずれます。もちろん単独で変形はしません。
ちなみにKDマグナスのキャブと比較。意外にもそんなに大きさが変わりません。
ついでにトレーラー部も含めて並べてみました。全長はあまり変わりませんが、トレーラー部のボリュームが全然違いますね。KD版も良いアイテムですが、さすがにビークルはSSに軍配が上がります。
【変形】SSマグナスはキャブとトレーラーを一体で変形させるワンピース変形。大胆にパーツを動かすところとチマチマ動かすところが混在していてなかなかのステップ数です。説明書が無いとどっかしら変形忘れが出そう。ロボ→ビークル時はパネルをパタパタ裏返していくうちにキャブが出来上がるのが面白ポイント。
KD版とロボで比較。SS版はちょっと大きすぎますかね。総合的に見てどちらも一長一短な関係です。
ナンバー2も2人そろえば…
もうひとつギミック。このウルトラマグナスはなんと手足をバラバラにはずすことができます。劇中でスゥイープスにやられてバラバラにされたのを再現できるわけですが…これもあんまりいらないかなw
「あーコラコラ持ってくなー!」
ウルトラマグナス死す!!
KDロディマスプライムと。どっちも傑作ですが、ディテールもサイズもちょっと合わないかな…。
いつものシューティングシーン!
いつものキック!!
誇張しすぎたコンボイの謎。
SSウルトラマグナスでした。単体で見ると傑作と言って良い出来なんですが、他と並べるときにデカすぎ&ノッペリしすぎで浮いちゃったり、ガチムチすぎる体型にやや違和感があったりでKD版の完全上位互換とはいかないんですよね。「これはこれ、それはそれ」はTFあるあるなので、あとはお好みでお選びください。繰り返しますがSS初となるコマンダークラスの名に恥じない傑作アイテムですよ。というわけで皆様からのご感想やレビューもお待ちしておりまーす。
【国内ショップで探す(スポンサーリンク)】
みんなのアメトイレビュー
2月発売組でミッシングリンクに次ぐ品薄状態が彼です。
買えたはいいがまだ開封してない(おい!)のでレビュー助かります。
ミッシングリンクは発売翌日で全滅でした…。
「放課後玩遊部」(ふたばちゃんねる→模型裏のスレッドです、リンク貼れなくてすみません)に分割後、アオシマ合体ロボ風の組み替えに爆笑しました。レジェンズ版でもシージ版でも仕様的に出来ないので試そうかとは思っています。
「コンボイの謎」ごっこをするならコレ!で良いのでしょうか。(レジェンズ版だったりして)
コメントありがとうございます。毎月大量に商品が出る中、何がレア化するかわからないのが怖いところですよね。ウルトラマグナスは遊び方もいろいろあるようで…もちろんコンボイの謎にもピッタリな見た目だと思いますw
こちらや各所のレビューを参考にしつつ、つい先日地元のザらスに残ってたのを入手しました。
TFトイを買ったのはレジェンズ版スーパージンライ(&ゴッドボンバー)以来6年ぶりぐらいです。
説明書基準で43と意外に手順は多いですが、一度済ませてしまえば2回目以降は見なくても楽に感じました(腹部の赤いパネルを出したのに、変形中いつのまにか触れてて中に戻してしまいやすいのはご愛嬌)
しかしながらキャブ部分の折りたたみ変形には舌を巻きました。タイヤを全部見えなくしてしまうとは…。
腕を開いた時の腋のスカスカ感や、肩上部のロック部分がロボ状態でカッチリ固定されず落ち着かない等、
気になる点はいくつかあるものの買ってよかったです。
あと、ぜいたくですが、キャリアカーとロボどちらで飾るか悩みますねこれ。前者は車系や航空機系TFの展示台にもなりますし。
コメントありがとうございます。そして良いお買い物おめでとうございました。パタパタ折りたたみ変形はここ数年で技術が上がって傑作が多いんですよね。気になるTFがありましたら是非また手にとってみてくださいませ。あと飾り方はやっぱり変形玩具の永遠の悩みですねー。